エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
フレームワークの先へ / PHPカンファレンス関西2015で発表してきました - FLOG SPLASH
PHP カンファレンス関西 2015 に参加してきました。記憶が正しければ PHP カンファレンス関西は初参加な... PHP カンファレンス関西 2015 に参加してきました。記憶が正しければ PHP カンファレンス関西は初参加なのですが、各セッションの中身が濃く、関西のコミュニティの方々の熱い思いがひしひしと伝わってきて、勉強にもなりましたし刺激も得られたので参加して本当によかったです。 conference.kphpug.jp 僕はフレームワークトラックで Symfony のセッションを担当させてもらったのですが、 Symfony の話ではなく「フレームワークだけではなく本質に目を向けよう」という内容になっています。 終わった後、多くの方に「よかった」と言っていただいて、うれしいとかではなくホッとしました。師匠も来られてたので、こんな話を肴のあてに終わったあとお話しさせてもらいまして、また色々なことを勉強させていただきました。 @fivestr さんの話、今日聞いてる中で一番エモいセッションっぽい #
2015/06/01 リンク