エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【企業システムの2020年問題】IE8以下向けのWebシステムのEOLは、2020年より後になってはいけない - ふろしき Blog
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【企業システムの2020年問題】IE8以下向けのWebシステムのEOLは、2020年より後になってはいけない - ふろしき Blog
バージョン8までのIEは、Microsoftが暗に独自性が高いことを認めているブラウザです。 同じHTML/CSS/JS... バージョン8までのIEは、Microsoftが暗に独自性が高いことを認めているブラウザです。 同じHTML/CSS/JSであっても、バージョンごとに異なる仕様として動作することがあります。このため、上位のバージョンのIEで動作させるには「ドキュメントモード」いう機能を利用しなくてはいけません。 IEは、過去のレンダリングエンジンを再現させる機能を持っており、IE8からはドキュメントモードという名称で提供されています。Windows 9x/XP世代のWebシステムは多くの場合、IEのドキュメントモードを利用することで維持できているという状況です。 (※参考 : ドキュメント互換性の定義 - Microsoft ) しかし、IE11からはこのドキュメントモードが非推奨となり、今後サポートされなくなる可能性があります。現在のWindows8系OSのIEの最低バージョンである10は、2015年中旬