エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
登山体力を試そう! 11月19日(日)藤原岳大貝戸登山道でテスト開催! | ふわく山の会
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
登山体力を試そう! 11月19日(日)藤原岳大貝戸登山道でテスト開催! | ふわく山の会
現代の登山事故の特徴の3つのキーワード 「中高年」・「下り道」・「転ぶ」 中高年登山者の身体トラブル... 現代の登山事故の特徴の3つのキーワード 「中高年」・「下り道」・「転ぶ」 中高年登山者の身体トラブルベスト3は 「筋肉痛」・「下りで脚がガクガク」・「膝の痛み」 4番目は「上りで苦しい」 ⇒原因は脚筋力の不足と心肺能力の不足 思い当たることありませんか 要は体力不足です! 登山の運動強度はかなり高いのです。運動強度を示す単位に「メッツ」があります。 「メッツ」とは、ある運動をしている時に使うエネルギーが、安静時の何倍に当たるかを示しています。 ハイキングは6メッツ、バスケットボール・ゆっくり泳ぐ水泳・エアロビクスなみです。 一般的な登山は7メッツ、ジョギング・サッカー・テニス・スキーと同じです。 自分が登山で継続できる運動強度はどれくらい? これをバテずに登れるマイペース登高能力といいます。 「行ける山」を知るために計ってみましょう。 ★11月19日に公開山行の藤原岳で「マイペース登高テス