エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ユニバーサル基板付Arduino互換機(USB type-C)を作りました - GEEKY Fab
Arduino UNOにユニバーサル基板がくっついてて、直接部品をはんだ付けして遊べたらいいなと思ったんで作... Arduino UNOにユニバーサル基板がくっついてて、直接部品をはんだ付けして遊べたらいいなと思ったんで作っちゃいました。 頒布中です。 製品ページはこちら。 geekyfab.com 回路を描いてみる USB Type-Cコネクタにしました 電源回路をより安全にしました VINにダイオードを入れました USB VBUSに理想ダイオード回路入れました 3.3V出力から電流をいっぱい取れるようにしました 基板を描いてみる 納品されました 動作確認 Bootloader書き込み Lチカしてみる 最後に 回路を描いてみる Arduinoはオープンソースなので回路が公開されてます。 https://www.arduino.cc/en/uploads/Main/Arduino_Uno_Rev3-schematic.pdf これを参考に回路を描いていきます。 で、描いたのがこれです。 pdfも置いと
2023/02/23 リンク