新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
マルチ商法には“ハマらせる”トリックがあった…社会心理学者が明かす「目を覚まさせる方法」(ズュータン) @gendai_biz
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
マルチ商法には“ハマらせる”トリックがあった…社会心理学者が明かす「目を覚まさせる方法」(ズュータン) @gendai_biz
西田教授が語る「トリック」 ズュ:一般的にマルチ商法の製品は「品質がいい」と信じられていますよね。... 西田教授が語る「トリック」 ズュ:一般的にマルチ商法の製品は「品質がいい」と信じられていますよね。このあたりが問題をややこしくしていると思いますが、先生はどう思いますか? 西田:そこなんですよね。たいていのマルチ商法企業は自社の品質がいいというイメージ戦略を長い年月をかけて作り上げています。本当に品質が良いか悪いかは別として、問題なのはひとたび品質が良いと思い込むと、そのあとに矛盾したことがあっても気づきにくくなることです。素晴らしいと思いこんで「ある商品」を買うと、その商品の素晴らしい結果ばかりを見てしまう。 サプリであれば効果があったという体験談や情報ばかりに目が奪われ、買う前には気にしていたはずの“逆”の情報、つまり、「効果がなかった」という情報には関心を持たなくなってしまう。これは、自分がとった行動を自己正当化したいという心理なんです。 後悔や自己否定は苦しいもの。マルチ商法の会員