エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【自作アナログコンピュータ】完成 : 送電鐵塔 (C18AREA)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【自作アナログコンピュータ】完成 : 送電鐵塔 (C18AREA)
おひさしぶりです。 本日は自作アナログコンピュータの完成を報告いたします。結構な時間がかかりました... おひさしぶりです。 本日は自作アナログコンピュータの完成を報告いたします。結構な時間がかかりましたが、ひとまずよかった… ↓ 自作アナログコンピュータ筐体写真 2階線形微分方程式をプログラムした様子↓ 諸元:演算要素は以下の通り 加算器×3 乗算器×2 積分器×6 微分器×1 係数器×10 そのほか矩形波発振器など 最大で6階までの常微分方程式が解けます。代数方程式も解けるには解けますが精度は…お察しください。 解析的に解くのが不可能な非線形微分方程式も、解を時間を独立変数とする関数として簡単に出力できます。 しかも演算は高速です(デジタル計算とは異なり、一般的に複数の演算要素が並列に計算しますで。)解の確認は主にオシロスコープや電圧計を用います。 演算増幅器には汎用オペアンプIC「TL082」を使用。アナログ乗算器は「AD633JN」入出力はすべてアナログ信号で、計算もアナログ電圧量をも