記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Hidemonster
    Hidemonster 鳩山さんの唯一の成果が税金の節約だったのかもしれない。友達が少なかっただけの可能性もあるけど。首相の交際費でも上限は設けないとあかんね。

    2019/12/29 リンク

    その他
    zilog80
    zilog80 両国国技館が11000人くらい。あれだけの人数を一箇所に集めてイベントやるとなると、すごいコストがかかるだろうねえ。

    2019/12/29 リンク

    その他
    oktnzm
    oktnzm 突っ込まれるまでは増長し続けるという見苦しさ。芸能人呼ぶのも謎だし現状の形なら自費でやるべき。税金使うなら功労の理由と氏名をしっかり発表できる人だけ呼ぶべき。

    2019/12/29 リンク

    その他
    brendon
    brendon 当初の10倍になった時とかに問題にならなかったのか。毎年増えていくから問題にならなかったのか。

    2019/12/29 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 要するに安倍政権は制度の穴があれば片端から探してそれを際限なく悪用するのが常態。社会システムの大半は、そういう確信的悪用ユーザは例外であり、見つかれば指弾され排除されることを前提に作られているが…。

    2019/12/29 リンク

    その他
    hapoa
    hapoa 写真の数字やグラフを見るだけで明らか。5桁ですら異常値なのに安倍は1万8千人にまで増やした。菅安倍「長年の慣行で増えた」は明確な虚偽。しかも増えた分は安倍の後援会等の支持者。ただの買収要員。完全に逮捕案件

    2019/12/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    桜を見る会の来場者、第2次安倍政権で急増 1953~2005年は小規模 1万人超え2度だけ(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    首相主催の「桜を見る会」を巡り、1953~2005年の来場者数が書かれた公文書が、国立公文書館つくば分館...

    ブックマークしたユーザー

    • Knight132019/12/29 Knight13
    • parakeetfish2019/12/29 parakeetfish
    • sand_land2019/12/29 sand_land
    • m_m3zono2019/12/29 m_m3zono
    • yogasa2019/12/29 yogasa
    • death6coin2019/12/29 death6coin
    • Hidemonster2019/12/29 Hidemonster
    • white_rose2019/12/29 white_rose
    • zilog802019/12/29 zilog80
    • kpkpkpchang2019/12/29 kpkpkpchang
    • kori31102019/12/29 kori3110
    • kiku-chan2019/12/29 kiku-chan
    • vividoc2019/12/29 vividoc
    • myjiku2019/12/29 myjiku
    • escolar2019/12/29 escolar
    • mtgg2019/12/29 mtgg
    • chima-32019/12/29 chima-3
    • kaz-nisi_pdx2019/12/29 kaz-nisi_pdx
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事