記事へのコメント46

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom "失われた40年"になりそうだなと

    2024/06/11 リンク

    その他
    fujibay1975
    fujibay1975 久々の外勤時のランチタイム。リンガーハットで1000円以上取られた時にはビックリした。

    2024/06/06 リンク

    その他
    dongfang99
    dongfang99 こういう時に必ず出てくる「賃上げに努力している企業」の事例は正直うんざりする。業績が好調にもかかわらず賃上げに消極的な企業こそを取材するべきなのに、それを全くしない。

    2024/06/06 リンク

    その他
    lets_skeptic
    lets_skeptic 控除額増加で実質どころか額面すら減ってるのに、そこで見えてない負担も目に見えて増えてるよね?定額減税だって、年間で言ったら額面の負担増を帳消しできないのに何言ってるんだか

    2024/06/05 リンク

    その他
    shoubland
    shoubland うーん。つらい

    2024/06/05 リンク

    その他
    xtm77
    xtm77 春闘賃上げ交渉でお馬鹿な交渉を行った労組、賃上げ額が低すぎだ。企業に足元を見られたね20年以上低賃金に抑えて内部留保して、自民党を通じて労組を揺さぶり続けた企業相手に5%で満足するとは情けない25%が妥当だ。

    2024/06/05 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 大企業社員だって円が3割引になった分の給料アップなんてしてないからね。そりゃ貧しくなりますわ

    2024/06/05 リンク

    その他
    rakko74
    rakko74 若者よりシニアの方が多く、その多くが60歳で嘱託再雇用となっている現状では、実質賃金がプラスになる可能性は低い。嘱託への賃上げは鈍いという単純なハナシ。

    2024/06/05 リンク

    その他
    dubdubchinchin
    dubdubchinchin これめちゃ良い解決策があるんだけど社保負担下げたら他のいろいろがめちゃスムーズになるんすよ。(給与払ってる側)

    2024/06/05 リンク

    その他
    howlingpot
    howlingpot 時間当りで見ると(既にプラ転してるパート時給だけでなく)一般労働者も実質プラマイゼロにまでなったがやはり春闘も力不足。インフレ目標を維持には名目賃金上昇率4%必要だから、財政金融両面の追加緩和はよ。

    2024/06/05 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 ウェーイ

    2024/06/05 リンク

    その他
    revert
    revert 実質可処分所得で見ればもっと悲惨そうだな

    2024/06/05 リンク

    その他
    maturi
    maturi がんばれアベノミクス 追加緩和はょ

    2024/06/05 リンク

    その他
    nP8Fhx3T
    nP8Fhx3T 結局はアメリカの景気と為替次第よね。変動相場性で非基軸通貨の国は振り回される一方。

    2024/06/05 リンク

    その他
    shira0211tama
    shira0211tama 「夏頃にプラスに転じる」の意味も理屈もわからん。4月の改定期過ぎてマイナスなら、ここから更に他の値上げでよりマイナスにはなってもプラスにはならんだろ。現実を見ろ。目ぇ開いてんのか?

    2024/06/05 リンク

    その他
    so-apps
    so-apps キッチンスタッフはチップもらえないの?不公平だな。

    2024/06/05 リンク

    その他
    nemuinox
    nemuinox 途中のエコノミスト予想、早ければ夏頃にプラス転換だが給与や物価次第では年末あるいは来年の可能性もある。これはもう何もわからないに等しくないか。それだけ先行き不透明なのだろうけど

    2024/06/05 リンク

    その他
    PrivateIntMain
    PrivateIntMain 国のやることだからあれだが、平均とか見せられてもねという感想しかない。データあるんだから事業所を特定しうる項目だけマスクした生に近いデータも出してくれんかな。

    2024/06/05 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 まぁ6月からの減税で流石に変わるだろうけども。その減税恒久的にやろうよ。そんだけ。

    2024/06/05 リンク

    その他
    hryord
    hryord 春闘が関係ある会社って全国の会社の内何%なの?関係あった試しがないんだけど、関係する人少ないなら世の中の話題になるほどニュースバリューないよね

    2024/06/05 リンク

    その他
    notojin
    notojin 財務省がステルス増税をしまくった結果。エコノミストも財務省の駒の1つでしかないから信用できないよ

    2024/06/05 リンク

    その他
    akymrk
    akymrk “実質賃金は前の年の同じ月に比べて0.7%減少”

    2024/06/05 リンク

    その他
    tribird
    tribird 春闘満額だ定額減税だ言っても嬉しくないのよ

    2024/06/05 リンク

    その他
    dazz_2001
    dazz_2001 さっさと最低賃金も上げないと、格差がますます広がっていくばかり。トリクルダウンなんて無いし、企業は内部留保を吐き出すこともない…

    2024/06/05 リンク

    その他
    takanq
    takanq 賃上げの成果は7月に来るけど、電気ガス代の政府補助金が5月終了6月分請求から値上げだから相殺してくるよ。

    2024/06/05 リンク

    その他
    u_mid
    u_mid えー、結局4月も実質賃金マイナスなの?連続実質賃金マイナスが25ヶ月で3年目突入じゃん

    2024/06/05 リンク

    その他
    needlenight
    needlenight こういう時に給料が上がって年にボーナス2回があって当たり前みたいな感じで話進められるけどそうじゃない人も割といると思うんだよな

    2024/06/05 リンク

    その他
    grdgs
    grdgs ジミサポ「自民党は経済に強い!」

    2024/06/05 リンク

    その他
    T-norf
    T-norf 春闘の賃上げは企業によっては7月からの昇給で、賞与も7月支給が多いので、年内の実質賃金の前年比プラス転換もあると思ってる。賃金と物価が、競馬のラスト100mみたく好勝負してて、デフレ時代より格段に良いと思う

    2024/06/05 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI だいたい首相が「最低賃金を1500円にします! 2030年半ばまでに」というギャグみたいな表明をした以上、給料が物価上昇に追いつくことなどずっとないと思う。

    2024/06/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    4月の所定内給与 前年同月比2.3%増も 実質賃金はマイナス続く | NHK

    ことし4月の働く人1人当たりの基給などにあたる所定内給与は前の年と比べて2.3%増加し、およそ30年ぶ...

    ブックマークしたユーザー

    • enemyoffreedom2024/06/11 enemyoffreedom
    • andsoatlast2024/06/06 andsoatlast
    • fujibay19752024/06/06 fujibay1975
    • dongfang992024/06/06 dongfang99
    • sho0050372024/06/06 sho005037
    • issyurn2024/06/06 issyurn
    • repunit2024/06/06 repunit
    • lets_skeptic2024/06/05 lets_skeptic
    • hazeblog2024/06/05 hazeblog
    • shoubland2024/06/05 shoubland
    • ocha392024/06/05 ocha39
    • jegog2024/06/05 jegog
    • txmx52024/06/05 txmx5
    • pandaman472024/06/05 pandaman47
    • xtm772024/06/05 xtm77
    • napsucks2024/06/05 napsucks
    • rakko742024/06/05 rakko74
    • demandosigno2024/06/05 demandosigno
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事