記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shibusashi
    shibusashi 『同社は何千億ドルというジャンクMBSにトリプルAを与えたことで有名』『若年層に仕事が無いということなので、日本には余剰労働力があるということ』『その支出を賄う国債は単に中央銀行が買い持ちすれば良い』

    2011/02/04 リンク

    その他
    randomreading
    randomreading 納得。NYTの元記事もあとで読もう。

    2011/02/03 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b 「債務による資金調達の限界に近づいている国ならば、デフレではなくインフレを経験...」そのとうりと思う。かつてのアルゼンチンみたいにペッグ制のときは別だが。まあ、日本も最終的には、インフレになると思うが。

    2011/01/31 リンク

    その他
    perfectspell
    perfectspell 変な記事/若年失業率が高いのは先進国共通で日本は低いほうだが。/「債務による資金調達の限界に近づいている国ならば、デフレではなくインフレを経験しているはずである」アルゼンチンはデフォルトの前年までデフレ

    2011/01/31 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 需要不足。過剰労働力。

    2011/01/31 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 財務省支援のための日本"財政"叩き、だろう。国内メディアも毎日やってることで「日本叩き」というタイトルは、こっちだと妙な短絡を招くなァ。(ブコメに何人もいるし)

    2011/01/31 リンク

    その他
    tdam
    tdam "日本が何ら実体経済上の限界に近づいているわけではない" ここはベーカー氏の嘘。円建て国債は無限に発行できるわけではない。日本は確実に"債務による資金調達の限界に近づいている"。コメ欄は一部正論、一部暴論。

    2011/01/31 リンク

    その他
    ystt
    ystt こういう言説は洋の東西を問わずだなあ。

    2011/01/30 リンク

    その他
    tomisyura
    tomisyura "S&PはジャンクMBSにトリプルAを与えたことで有名//若者に仕事がない=余剰労働力がある//実体は需要不足だが、政府支出増加で和らげることができる//高齢者は貯金を切り崩していくのでデフレよりインフレ"

    2011/01/30 リンク

    その他
    nornsaffectio
    nornsaffectio NYT記事への突っ込み記事だが、こっちを併読しないとちょっとね、なんかね…と、読んだ後になって思う。

    2011/01/30 リンク

    その他
    obata_hiroshi
    obata_hiroshi NYTは日本叩きのために報道と論説の区分を放棄した

    2011/01/30 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra "債務による資金調達の限界に近づいている国ならば、デフレではなくインフレを経験しているはずである。即ち、日本には若年層の仕事の創出ないし助成のために巨額の支出を行なう余裕がある、と信ずべき理由が十分に"

    2011/01/30 リンク

    その他
    rikzen
    rikzen 「日本が生産性向上を必死で追求する必要があるという一節は、ニュース記事ではなく論説記事で書かれるべき文章である」という批判をキッチリ抑えてるあたり向こうのメディアを少しうらやましいと感じる。

    2011/01/30 リンク

    その他
    API
    API しかし日本では大ウケなのであった・・・orz

    2011/01/30 リンク

    その他
    Cru
    Cru 問題はまず需要不足であって、直接的には解雇規制とか年功序列ではないよ。高齢者が過度に防衛的になって消費レベルを落とすことなく若年層の購買力を上げられる施策でOK.供給力は今は問題ではない.デフレなんだから.

    2011/01/30 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress 社内監査がまったく機能していないし,間違いが分かった記事も修正しない極めて無責任な新聞だしなぁ。

    2011/01/30 リンク

    その他
    prisoneronthewater
    prisoneronthewater ごもっとも。/"若年層に仕事が無いということなので、それは即ち、日本には余剰労働力があるということである。"

    2011/01/30 リンク

    その他
    okemos
    okemos ディーン・ベーカーは左の人。NYTは左とされる事が多いが、今回のこの記事のように右のストーリーにのった記事が掲載される事も普通にある。そういうのは左にとって望ましくないので反論となる。国内問題なのね。

    2011/01/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    NYTは日本叩きのために報道と論説の区分を放棄した - himaginary’s diary

    とディーン・ベーカーが書いている(原題は「NYT Abandons Distinction Between News and Editorials to...

    ブックマークしたユーザー

    • hisashi_nemoto2011/02/11 hisashi_nemoto
    • toraba2011/02/08 toraba
    • HeavyFeather2011/02/07 HeavyFeather
    • tohima2011/02/06 tohima
    • shibusashi2011/02/04 shibusashi
    • randomreading2011/02/03 randomreading
    • optical_frog2011/02/01 optical_frog
    • yosuken2011/02/01 yosuken
    • mk162011/02/01 mk16
    • haruna-haru2011/02/01 haruna-haru
    • uduki_452011/02/01 uduki_45
    • yuichiro05262011/02/01 yuichiro0526
    • SriVidyut2011/02/01 SriVidyut
    • Makots2011/01/31 Makots
    • gikazigo2011/01/31 gikazigo
    • neco22b2011/01/31 neco22b
    • came82442011/01/31 came8244
    • perfectspell2011/01/31 perfectspell
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事