エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
告知:第一回層圏トポス合宿 - hiroki_f’s diary
第一回層圏トポス合宿(8月11日-12日)@代々木オリンピックセンター をやります。合宿では主に復習にして... 第一回層圏トポス合宿(8月11日-12日)@代々木オリンピックセンター をやります。合宿では主に復習にして、参加できない人に配慮するとともに新規参加者を迎える場所にしたいと思います。 第一回層圏トポス合宿(8月11日-12日)@代々木オリンピックセンター こんにちは、圏論に興味ありませんか?圏論は、プログラム言語の背景として使われたり数理物理で操作を考察するための道具として使われたりしている数学です。 圏論は異なる現象から共通する数学的構造を抽出します。圏論を理解するとロジック、コンピューターサイエンス、物理のつながりが見えてきます。 層圏トポス勉強会では、第二第四土曜日(12:00-19:00)に慶應大学矢上キャンパスにて竹内外史の「層・圏・トポス」を読み進める勉強会を行っています。参加者は14人です。 今回、8月11日-12日に代々木オリンピックセンターで復習のため合宿を行うことにしま
2009/07/12 リンク