
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
将棋界を舞台とするも「ミステリー好きの人も読んでもらえたらうれしい」…綾崎隼さん著「ぼくらに嘘がひとつだけ」 - スポーツ報知
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
将棋界を舞台とするも「ミステリー好きの人も読んでもらえたらうれしい」…綾崎隼さん著「ぼくらに嘘がひとつだけ」 - スポーツ報知
才能をテーマに優しく美しい物語を紡いできた綾崎隼さん(41)が「ぼくらに嘘がひとつだけ」(文芸春... 才能をテーマに優しく美しい物語を紡いできた綾崎隼さん(41)が「ぼくらに嘘がひとつだけ」(文芸春秋、1760円)で描いたのは将棋界を題材にしたミステリーだ。「才能を決めるのは、遺伝子か環境か?」。問題が提起されたとき、棋士たちの人生とひとつの謎が浮かび上がる。「将棋だけでなく、ミステリー好きの人にも読んでもらえたらうれしい」と綾崎さんは言う。(瀬戸 花音) エリート棋士の父を持つ京介と、結果を出せず引退した女流棋士の息子・千明。棋士養成機関「奨励会」で戦い続ける2人の少年に、出生時の取り違え疑惑が浮上し、物語は急速に動き始める。「今回は先にミステリーのプロットができて、その後に将棋界を舞台にすることが決まったんです。ミステリー読みの人にもミステリーとして読んでもらえたらうれしいです」 綾崎さんは将棋について「ライトなファンだった」というが、将棋界を舞台にするのは2作目。棋士を目指す女流棋士