記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    imakita_corp
    imakita_corp 「右翼政治」との訳語に引っかかる。本を読んでないけどw流れ的には訳前の原本では君主制からの移行の国民国家(naition)のnationalism(片仮名語でなく)に関連する言葉が使われてたんじゃないかなって気がする

    2021/03/26 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin こんにちの右翼的な怒りをもたらした種は、近代のどこに産み落とされたのかという問いかな。あたらしい図式を提示してくれそうに思ったが、違うの?

    2021/03/25 リンク

    その他
    wfunakoshi235
    wfunakoshi235 “夏樹 ”

    2021/03/25 リンク

    その他
    hharunaga
    hharunaga 「人びとを反動と右翼政治に駆り立てる怒り…の源こそ産業資本主義の勃興であり、…思想的土壌となった個人主義と世俗主義…啓蒙思想だとミシュラは指摘」 ←反リベラルはリベラルから生まれたものですからね…。

    2021/03/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『怒りの時代 世界を覆い続ける憤怒の近現代史』 - HONZ

    書『怒りの時代││世界を覆う憤怒の近現代史』は、インドの評論家で作家のパンカジ・ミシュラのAge of ...

    ブックマークしたユーザー

    • mizuumi172021/03/29 mizuumi17
    • imakita_corp2021/03/26 imakita_corp
    • jawbee2021/03/26 jawbee
    • peketamin2021/03/26 peketamin
    • Kenyat19892021/03/25 Kenyat1989
    • taron2021/03/25 taron
    • lost_and_found2021/03/25 lost_and_found
    • ueshin2021/03/25 ueshin
    • ksk1304212021/03/25 ksk130421
    • wfunakoshi2352021/03/25 wfunakoshi235
    • roanapua2021/03/25 roanapua
    • UFOqibe2021/03/25 UFOqibe
    • laislanopira2021/03/24 laislanopira
    • hharunaga2021/03/24 hharunaga
    • servando2021/03/24 servando
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事