記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    makou
    makou 「若干その部分がおろそかになった嫌いはなきにしもあらずだった。」慎重な言い回し。

    2010/05/02 リンク

    その他
    setoFuumi
    setoFuumi やべぇすげぇおもしれぇwww

    2010/05/02 リンク

    その他
    ikeikeikeike
    ikeikeikeike これは色々な意味でわらった。

    2010/04/30 リンク

    その他
    totttte
    totttte 確認できてない|調査中なので| って状況なのに記者会見。 まぁ急いで記者会見やらなきゃいけない状況だったんだから仕方ないのかー

    2010/04/29 リンク

    その他
    silverfoxtail
    silverfoxtail 公式見解が出てきました/しかし・・・なぜ丸ごと流出する可能性を考えることができんのか・・・

    2010/04/28 リンク

    その他
    You-me
    You-me 「職員は昨日から自発的に休暇をとり、家族とともに別のところで休んでいる。」/そういえば不倫もばれちゃったんだよね。どーなってることやら

    2010/04/28 リンク

    その他
    kiryuu
    kiryuu うちの大学でなくてほんとよかった

    2010/04/28 リンク

    その他
    bb_river
    bb_river 持ち出した職員の処分と各種の疑惑への対処は別問題なので、前者だけで終わることのないように願う

    2010/04/28 リンク

    その他
    Layzie
    Layzie vipの祭りのまとめ以外でまともな記事を始めて読んだ。しかし、この会見通りだとすると、vipの方が事態を把握してるよなw

    2010/04/28 リンク

    その他
    mrkn
    mrkn 機密情報が「学外へ持ち出された時点」が情報漏洩の発生時点。今回のは漏洩ではなく拡散と解釈すべし▽ウィルスを仕掛けたのはPCの持ち主▽ id:mamezou36 職員が被害者になる論理が理解できません。無知は理由にならない

    2010/04/28 リンク

    その他
    crosscrow
    crosscrow 正直、大量のファイルを高速かつ自由に持ち出せるUSBメモリも問題の温床だなって思った。WindowsXP環境だとワームも酷いし。

    2010/04/28 リンク

    その他
    Funmatu
    Funmatu 医者・看護師の個人情報が漏れただけじゃなく,医療事故,教員の論文盗用や医療機器の不正発注に関する文書も駄々漏れなようだけど,そのあたり,日大さんはどうお考えなんですかねー?

    2010/04/28 リンク

    その他
    syanbi
    syanbi shareによる流出さわぎ

    2010/04/28 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj つこうたらあかんで。

    2010/04/28 リンク

    その他
    pitworks
    pitworks 自宅のPCでファイル交換ソフト「Share」を使用してウイルスに感染し、業務情報がインターネット上に流出

    2010/04/28 リンク

    その他
    georgew
    georgew 同大学職員が自宅のPCでファイル交換ソフト「Share」を使用してウイルスに感染 > まーたShareか。懲りない人あとを絶たず。

    2010/04/28 リンク

    その他
    dododod
    dododod 日本大学/このままフェードアウトすると後々めんどうなことになりそう

    2010/04/28 リンク

    その他
    kagehiens
    kagehiens ←我ながらいいタグだ。/これ、刑事事件になりそうなネタもいっぱい出てたよなぁ。そのまま捜査の根拠にできるわけじゃないだろうけど、野放しにするわけにもいかないんじゃないのかな。つくづく扱いが悩ましい。

    2010/04/28 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 どう考えても仕事に関係ない情報が含まれている時点で管理体制についてはいいわけ不能だと思うのだがな。

    2010/04/28 リンク

    その他
    silverscythe
    silverscythe 情報管理についてはかなり厳しくしていた!(キリッ / たしかに火消しとしてはかなりのモノだな。警察とアレなマスコミ以外は知らん振りでどうにかなるし。

    2010/04/28 リンク

    その他
    kenken610
    kenken610 WinnyかShareかって重要なの?

    2010/04/28 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster この手の情報流出は、紛失・盗難やうっかりミスと違って悪質。

    2010/04/28 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 「文部科学省の通達に準じて鋭意対応していたが、若干その部分がおろそかになった嫌いはなきにしもあらず」くどい言い回し…。

    2010/04/27 リンク

    その他
    adsty
    adsty 報道陣との一問一答。事態の重要性の認識が甘い印象。

    2010/04/27 リンク

    その他
    mamezou36
    mamezou36 「情報流出させた職員。。」とか言うけど、情報を流出させたのはウイルスを仕掛けたやつでしょう?/id:mrkn 大学に対しては職員は加害者、ウイルスを仕掛けた奴に対しては職員は被害者だと思っています。

    2010/04/27 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen いまひとつことの重大さが掴めていないような気が。/情報が持ち出せるようなとこにあったのは問題だけど...あとは「自分はだいじょうぶ」という思い込み。これは管理できない

    2010/04/27 リンク

    その他
    noitseuq
    noitseuq プロの脆弱性対策でフォローし切れるとは思えない。

    2010/04/27 リンク

    その他
    bhikkhu
    bhikkhu つーかマジなのかこれ。眉唾だった。

    2010/04/27 リンク

    その他
    powerhouse63w
    powerhouse63w 情報の管理体制に質問が集中しているけれど、追求すべきはそこじゃないのでは

    2010/04/27 リンク

    その他
    fukken
    fukken "業務情報をUSBメモリーに保存して無断で持ち出してしまった。業務情報の持ち出しは、ガイドライン上で禁止している"//流出させた本人は凸避け避難済//つうか、あんな古い資料を使って自宅業務って、何しようとしたんだ

    2010/04/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日大が職員情報流出で緊急会見「業務情報は無断持ち出しだった」 

    ブックマークしたユーザー

    • suzuki1072010/05/07 suzuki107
    • aki-akatsuki2010/05/06 aki-akatsuki
    • makou2010/05/02 makou
    • setoFuumi2010/05/02 setoFuumi
    • tohima2010/05/01 tohima
    • otsune2010/05/01 otsune
    • ikeikeikeike2010/04/30 ikeikeikeike
    • saitamanodoruji2010/04/29 saitamanodoruji
    • a96neko2010/04/29 a96neko
    • j-f2010/04/29 j-f
    • dekaino2010/04/29 dekaino
    • kaworry2010/04/29 kaworry
    • totttte2010/04/29 totttte
    • harax2010/04/28 harax
    • shinagaki2010/04/28 shinagaki
    • ni_can2010/04/28 ni_can
    • yuiseki2010/04/28 yuiseki
    • silverfoxtail2010/04/28 silverfoxtail
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事