記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    himagine_no9
    himagine_no9 10月6日付。

    2010/10/16 リンク

    その他
    khxvoice
    khxvoice デジタル録音技術とデジタル通信技術は別物、なんて絶対わかってないんだろうなぁ… RT @Nob_Kodera: 「作曲家の立場で言うと、デジタル技術がなければ違法コピーはありえなかった。」えーとごめんなさい、意味わかんない

    2010/10/07 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou デジタル技術が無かったら違法コピーは無かったとかいう、録音技術が無ければ違法コピーもなく、音楽が無ければ音楽の違法コピーもなく、人類がいなければ犯罪もない、みたいな極論を役員があからさまに言える組織

    2010/10/07 リンク

    その他
    Nean
    Nean デジタル技術とかわかっていってんのかしらん?

    2010/10/07 リンク

    その他
    TOM2005
    TOM2005 見事なまでの守旧派宣言。著作権を上手く活用してより大きなビジネスをしようなどというビジョンがまるで無い。それが存在理由であり、やむを得ないのは分かるが・・・

    2010/10/07 リンク

    その他
    denchuinc
    denchuinc JASRACの話。秋元康は若くないと思うけどなぁ。

    2010/10/07 リンク

    その他
    toshiyam
    toshiyam で、周りと同じ期間にすることのメリットは?

    2010/10/07 リンク

    その他
    tobitaQ
    tobitaQ つまり、平常運転ということですね。わかります。

    2010/10/07 リンク

    その他
    cotton6
    cotton6 著作権の保護期間の国際基準って、死後70年なの?

    2010/10/07 リンク

    その他
    ishtalle
    ishtalle そろそろ、JASRACは、みんなに音楽を聴いてもらうためにはどうするべきか、考える必要があると思う。

    2010/10/07 リンク

    その他
    a_matsumoto
    a_matsumoto 例えば? RT @amanok5: JASRACには徴収方法じゃなくて再配分の方法を議論して欲しい 「著作権保護期間延長」「補償金制度見直し」JASRAC新役員が所信表明 -INTERNET Watch

    2010/10/07 リンク

    その他
    musicwords
    musicwords 取り上げ方の問題もあるかも。CNETだと大分印象が違う。http://t.co/eLTHrkG

    2010/10/07 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 はぁ~

    2010/10/07 リンク

    その他
    h_tasuki
    h_tasuki おいおい。。。死後70年の延長とかやめれ。あとフェアユース導入に反対ってどないだ。法律が曖昧で難しく、著作者寄り過ぎるから不正な利用があとをたたんともおもんだけど。この時代に「何でもダメ」って。。。

    2010/10/07 リンク

    その他
    accent_32
    accent_32 曲探すにも不自由なので邦楽聞かない。年一枚買うかどうかだし。ニコ動のボカロ曲で十分楽しめるしなぁ。JASRACは著作権所持者に本当に恩恵があるのか疑問。

    2010/10/07 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa 破綻したモデルをどこまで延命できるのか,お手並み拝見。

    2010/10/07 リンク

    その他
    oka_mailer
    oka_mailer 他国と比較して保護期間が短いのはむしろアドバンテージになるとさえ思う。

    2010/10/07 リンク

    その他
    iqm
    iqm まだやんの?ところで私的録音補償金って,違法コピーによる損害を補償する制度じゃないですよね?なにいってるのこの人

    2010/10/07 リンク

    その他
    venture
    venture 期待できない

    2010/10/07 リンク

    その他
    itochan
    itochan この所信表明で、海外に合わせる、以外の特筆すべき理由がなかったっぽいので、わたしは今後も著作権保護期間延長案には反対します。

    2010/10/07 リンク

    その他
    ysk
    ysk デマも言い続ければ信じる人が出るので困る。この論理は実務者の立場から否定されている。「著作物がボーダレスに行き交う時代では先進国の保護期間を一致するのが不可欠」。ボーダレスなら先進国も何もないだろ。

    2010/10/07 リンク

    その他
    rakusupu
    rakusupu 利権拡大所信表明

    2010/10/07 リンク

    その他
    copyright
    copyright まあ、JASRACのこれまでの主張と変わっていないので、想定内と言えば想定内。

    2010/10/06 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 死後七十年も保護ビジネスが成り立つようなごく一部の超絶作家のために、他の幾千の作品を没却させろというのか。

    2010/10/06 リンク

    その他
    F-SQUARE
    F-SQUARE 「先進国の保護期間を一致するのが不可欠」「作曲家の立場で言うと、デジタル技術がなければ違法コピーはありえなかった」「導入されれば著作物を自由に使える、という風潮もある」/言いたいことはそれだけか

    2010/10/06 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs 著作権の存続期間を長くすると、超有名作以外は有料だから使われないまま時代に埋もれてしまう危険性もあると思うのだけどなあ。昔とは比較にならないほど膨大な作品が日夜生み出されている現在以降では。

    2010/10/06 リンク

    その他
    atasinti
    atasinti 一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)は6日、記者会見を開催し、8月12日に新会長に就任した作曲家の都倉俊一氏、9月29日に理事長に就任した菅原瑞夫氏ら新役員が所信表明を行った。  「UFO」や「あずさ2号」などのヒ

    2010/10/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「著作権保護期間延長」「補償金制度見直し」JASRAC新役員が所信表明 

    ブックマークしたユーザー

    • himagine_no92010/10/16 himagine_no9
    • Syunrou2010/10/14 Syunrou
    • vanishatea2010/10/08 vanishatea
    • CAX2010/10/07 CAX
    • khxvoice2010/10/07 khxvoice
    • TakamoriTarou2010/10/07 TakamoriTarou
    • Nean2010/10/07 Nean
    • TOM20052010/10/07 TOM2005
    • denchuinc2010/10/07 denchuinc
    • toshiyam2010/10/07 toshiyam
    • heptathorpe2010/10/07 heptathorpe
    • tobitaQ2010/10/07 tobitaQ
    • cotton62010/10/07 cotton6
    • sampaguita2010/10/07 sampaguita
    • ishtalle2010/10/07 ishtalle
    • a_matsumoto2010/10/07 a_matsumoto
    • nkoz2010/10/07 nkoz
    • hejihogu2010/10/07 hejihogu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事