記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sin4xe1
    sin4xe1 製造業とかの大口需要家の競争力低下から工場稼働率が減少してその結果の電力需要の低下によって(嘘)

    2011/11/26 リンク

    その他
    don_ashill
    don_ashill 増強したからじゃないんかね・・・

    2011/11/24 リンク

    その他
    mumincacao
    mumincacao 3行どころかたいとるすら読めないひとが大量に・・・ っていうかなんとか今年を乗り切っちゃったことで来年の節電志向がゆるくなりそうだなぁ・・・ (・x【みかん

    2011/11/24 リンク

    その他
    uduki_45
    uduki_45 その分値上げは覚悟しておいたほうがいいな そう考えると今年より来年のほうが海外移転深刻になるのかも

    2011/11/24 リンク

    その他
    osanpo_gon
    osanpo_gon バレる前にバラした、バレてたけど。

    2011/11/24 リンク

    その他
    rakko74
    rakko74 まぁあれだけ節電すれば、ってこと。でも猪瀬直樹によれば老朽化した火力発電所を鞭打って使い続けるのも限界に近づいてるようだが。 http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20111121/291160/?ST=rebuild

    2011/11/24 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r 今年の夏,計画停電とかしなかったし。なんか騒いでいる人は,したの?./二酸化炭素の話はどうなったんだろうね?

    2011/11/24 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 原文が短すぎてはっきりしないが、火力発電にも点検があるとか、設備の最大発電量は瞬間最大量にすぎないとか、そういう基本的なところは大丈夫か?

    2011/11/24 リンク

    その他
    chan_tomo
    chan_tomo 計画停電ってなんだったんだろうね。パフォーマンスか。

    2011/11/23 リンク

    その他
    ruletheworld
    ruletheworld 努力して供給量を必至で増やしても叩かれるのは理不尽な話じゃのぅ。東電が賠償金を支払わない福島テロの被害者の0.1%程度にはな!w

    2011/11/23 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 震災被害受けたても通常発電所なら長くて半年程で復帰する。が原発は事故収束すらまだ、処理数十年。電力確保にあんな不安定で危険なものは無理。燃料費も日本一国では決まらない、先日値下げになったの知ってる?

    2011/11/23 リンク

    その他
    endeavor
    endeavor 揚水式って出力調整が難しい原発で発電された非ピーク時の余剰電力で水を汲み上げるんじゃなかったっけ?原発がない場合の試算してるのに何で計算に入れてるの?

    2011/11/23 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 細かい状況は調べてないが、老骨に鞭うって稼働している古い燃費の悪い非常用の火力とかも動員すれば来夏は大丈夫!てことだと思うのだけど。燃料調整費で電気代上がってもいいのかな?

    2011/11/23 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt 節電するにこしたことはないけど、やり方がおかしいんだよ。なんで上野駅新幹線ホームのエスカレータ止めるんだよ。ホームの端っこのエレベータまで歩けってか?勘弁してよ。俺のような障害者は本当に苦労するのよ。

    2011/11/23 リンク

    その他
    ryusei-mk2
    ryusei-mk2 もはや原発の存在そのものが究極の無駄なんだよ。

    2011/11/23 リンク

    その他
    vndn
    vndn 5700万kwとかちょっとした暑さで超えちゃう気がするが、節電でなんとかなるのかな。するしかないのか。

    2011/11/23 リンク

    その他
    mi0115619
    mi0115619 原発がなくても今夏の最大供給力を確保可能…東電が試算 痛いニュース(ノ∀`)

    2011/11/23 リンク

    その他
    munioka303
    munioka303 こういうのでいちいち勝利ドヤるやつなんなのwww お前は大した努力もしてないくせにw

    2011/11/23 リンク

    その他
    a1101501j
    a1101501j 停止してた火力発電や揚水式発電を稼働したからだから。当然費用が嵩むので料金は上乗せされるけどね

    2011/11/23 リンク

    その他
    SuzumiyaRyosuke
    SuzumiyaRyosuke 計画停電はパフォーマンスだった

    2011/11/23 リンク

    その他
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 結構なことやん。まぁ街の音や光はちょっと控えてくれる方が落ち着いていいと思うけど。

    2011/11/23 リンク

    その他
    iwamototuka
    iwamototuka こいつら見出しだけでレスしてんの? 復旧と増強が進めばそりゃ節電でやりくりした今夏レベルはなんとか確保できるだろう

    2011/11/23 リンク

    その他
    Kmusiclife
    Kmusiclife 知ってた。

    2011/11/23 リンク

    その他
    pom2e
    pom2e これもちろんそうなんだろうけど,火力発電無理やり増やしてコスト上がっちゃったんだから,そのぶん電気代高くなるっていう問題もあるからなぁ.

    2011/11/23 リンク

    その他
    mrgoofy33
    mrgoofy33 痛いニュース(ノ∀`) : 原発がなくても今夏の最大供給力を確保可能…東電が試算

    2011/11/23 リンク

    その他
    kashmir108
    kashmir108 「今夏の最大供給力」って節電した結果だろ…?

    2011/11/23 リンク

    その他
    gulugulu
    gulugulu ちょっと待て。東電は嘘つきだから簡単に信用するな。きっとなに裏がある。

    2011/11/23 リンク

    その他
    zoidstown
    zoidstown まあ知ってたけどね

    2011/11/23 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo 震災後火力壊れて稼働は絶望とか報道してたのにすっかり陰謀論という事になってるんだな。止めれば文句言われ全力で直しても文句言われ。電力会社も大変だな。

    2011/11/22 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na “喉元過ぎれば熱さを忘れる”ってこういうことを言うんだな。結構ムチャな出費とムリした節約で、“なんとか”この夏乗り切ったんだぜ?

    2011/11/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    原発がなくても今夏の最大供給力を確保可能…東電が試算 : 痛いニュース(ノ∀`)

    原発がなくても今夏の最大供給力を確保可能…東電が試算 1 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/...

    ブックマークしたユーザー

    • zef2011/12/06 zef
    • type992011/12/02 type99
    • pygmalion3132011/11/29 pygmalion313
    • Lycoris_i2011/11/27 Lycoris_i
    • arajin2011/11/26 arajin
    • sin4xe12011/11/26 sin4xe1
    • sc-d2011/11/25 sc-d
    • takeishi2011/11/24 takeishi
    • don_ashill2011/11/24 don_ashill
    • mumincacao2011/11/24 mumincacao
    • uduki_452011/11/24 uduki_45
    • tg30yen2011/11/24 tg30yen
    • osanpo_gon2011/11/24 osanpo_gon
    • rakko742011/11/24 rakko74
    • taro-r2011/11/24 taro-r
    • deep_one2011/11/24 deep_one
    • hogeanonym_201010122011/11/24 hogeanonym_20101012
    • no_more_jimin2011/11/23 no_more_jimin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事