記事へのコメント46

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    partyfrom136
    partyfrom136 アンケートの内容がやっつけすぎる。10の特性について、1つは当てはまる人がいる会社が9割。そりゃいるだろ。。。むしろ9割は零細?

    2013/03/26 リンク

    その他
    t-saku31
    t-saku31 こうやって「障害」を増やすことで、「行動しないこと」の理由付けにする人が増えてきそうで嫌だな。

    2013/03/21 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok むしろ、発達障害でありながら、会社の面接をパスできるスキルが欲しい。

    2013/03/19 リンク

    その他
    h1romi
    h1romi 9割発達障害なら、こんなん言ってる人たちのが発達障害なんじゃないの?

    2013/03/19 リンク

    その他
    s-tomo
    s-tomo 103社の従業員数平均値と中央値が気にならなくもないです。

    2013/03/19 リンク

    その他
    abebetaro
    abebetaro 全部当てはまる!!!!ハッ!!!!/痛いニュース(ノ∀`) : 「場の空気が読めない」「何度も同じ失敗をする」…企業の9割に発達障害の人が存在する - ライブドアブログ

    2013/03/19 リンク

    その他
    fab-lab
    fab-lab 病名を与えることで、組織・システムの問題を個人に内面化しすぎにはならないの?その病名によって、悩む人は闘いを抜けて安住できるのだろうか。相変わらず息しづらく投薬量が増えてくだけでは。

    2013/03/19 リンク

    その他
    princo_matsuri
    princo_matsuri 残りの1割はロボットによる作業の全自動化に成功した最先端優良企業

    2013/03/19 リンク

    その他
    harumomo2006
    harumomo2006 頻度の差はあれ何度も同じ失敗をするのは普通にあることだし、二度と同じ失敗をしないロボットみたいな人は一部の人だけだし

    2013/03/19 リンク

    その他
    ibisyouta
    ibisyouta これ「いない」って答える企業すげえよな。俺らが見てるのは上っ面だけやで

    2013/03/19 リンク

    その他
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 企業のパーセントで出しても意味ないよね?その103社で合計何人の社員がいて発達障害と認められる社員は何人いるかでパーセンテージ出さないと。

    2013/03/19 リンク

    その他
    oakrw
    oakrw なんで発達障害?パワハラする上司は正常?パワハラ受けてる同僚を空気読んで無視したらその人間は正常?キャッチセールスやビラの投函など他人に迷惑をかける仕事に疑問を持たない人間は正常?

    2013/03/19 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP そもそも就職が…

    2013/03/19 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche 「みんな発達障害なんだ」って妙に安心してる人達へ:マジョリティになった所で発達障害でなくなる訳じゃないからね

    2013/03/19 リンク

    その他
    zichao
    zichao 支配者の意に沿わない人間を「発達障害」という言葉で片付けている。未熟と「発達障害」とは違う。人材育成を放棄して完成品を求める企業姿勢が正当化されることに危惧をおぼえる。

    2013/03/19 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 読みたくない空気もあるよな

    2013/03/19 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 100get

    2013/03/19 リンク

    その他
    a96neko
    a96neko 残業が常態化した職場で早く帰ると発達障害扱いされそう

    2013/03/19 リンク

    その他
    anomy
    anomy ちょうど「精神障害者の雇用義務」が議論されているけど、そういう人を我慢して雇えよ、使いこなせよって話です。すぐ排除の論理を振りかざす勉強不足の人がいるからね。

    2013/03/19 リンク

    その他
    ryusei-mk2
    ryusei-mk2 発達障害者への悪意が見え隠れする記事。

    2013/03/19 リンク

    その他
    hinaho
    hinaho 俺かよ!!

    2013/03/19 リンク

    その他
    milk10cocoa
    milk10cocoa なんという分け方~

    2013/03/19 リンク

    その他
    tzitou
    tzitou なぜここまでの話になってコンサータその他を解禁しないのか不思議

    2013/03/19 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi 元記事で、何を目的としてる調査かはわかった。

    2013/03/19 リンク

    その他
    Marin_MTB
    Marin_MTB ごめん、本当にごめん。

    2013/03/19 リンク

    その他
    tmurakam
    tmurakam 企業の%で値出してるのが意味わからん。企業ったって、零細企業ならいないかもしれないけど、大きめの企業なら普通1人以上いるに決まってるでしょうが。

    2013/03/19 リンク

    その他
    osanpo_gon
    osanpo_gon 「自分もそうなんじゃないか?」って不安にさせるのが目的なのではと、勘ぐってしまう

    2013/03/19 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada そんなのどんどん弾いていったら、職場に人間がいなくなっちまうだろうが。

    2013/03/19 リンク

    その他
    peppers_white
    peppers_white X 発達障害 O企業がおかしい

    2013/03/19 リンク

    その他
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c この前クロ現で紹介されてたな。発達障害であることが逆に長所になる仕事もあるから切り捨てずに適材適所で活躍できる場を用意するのが大事らしい

    2013/03/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「場の空気が読めない」「何度も同じ失敗をする」…企業の9割に発達障害の人が存在する : 痛いニュース(ノ∀`)

    「場の空気が読めない」「何度も同じ失敗をする」…企業の9割に発達障害の人が存在する 1 名前:そーき...

    ブックマークしたユーザー

    • partyfrom1362013/03/26 partyfrom136
    • sc-d2013/03/25 sc-d
    • sanko04082013/03/25 sanko0408
    • t-saku312013/03/21 t-saku31
    • idejunp2013/03/20 idejunp
    • tteraka2013/03/20 tteraka
    • kanon712013/03/20 kanon71
    • IWANORI2013/03/19 IWANORI
    • rin512013/03/19 rin51
    • ahmok2013/03/19 ahmok
    • h1romi2013/03/19 h1romi
    • hakodama2013/03/19 hakodama
    • s-tomo2013/03/19 s-tomo
    • abebetaro2013/03/19 abebetaro
    • kechack2013/03/19 kechack
    • fab-lab2013/03/19 fab-lab
    • princo_matsuri2013/03/19 princo_matsuri
    • harumomo20062013/03/19 harumomo2006
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事