記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    guldeen
    guldeen 六四天安門とか紅衛兵・法輪功・大紀元・文化大革命など、中共政府にとって不利なワードは変換できるんでしょうかねぇ?(・ω・) >BaiduIME

    2013/12/27 リンク

    その他
    amateur2010
    amateur2010 機密性の高い機関ならずとも使用は控えたほうが良さげ。それにしても左翼の人は中国のこういう話題のときは10割沈黙するな。

    2013/12/26 リンク

    その他
    amsoat
    amsoat Simejiの方がやばいだろ。。昔使ってたなぁ…。

    2013/12/26 リンク

    その他
    ottyanko
    ottyanko えっ?今頃そんな騒ぎを…当たり前の事じゃね?まともなリテラシーしてたら使う訳ないでしょ(;・∀・)

    2013/12/26 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo いれなくてよかったあ。マイクロソフトのIMEが中華製で使えないってのがあったから避けたんだ。ありがとうマイクロソフトの無能IMEスタッフ!

    2013/12/26 リンク

    その他
    ooblog
    ooblog 百度IMEの件で秘密保護法があれば漏洩防げるかのような書き込みが時折混じってるんだけど九条バリアと同じレベル。

    2013/12/26 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz Baidu系は他アプリにバンドルされる形で入れられそうになることがあるからスゲーウザいよな。インストールしたくてインストールしてる人はいないと思うよ。

    2013/12/26 リンク

    その他
    six13
    six13 どういう経緯でこういうものをインストールしてしまうのだろうと思ったら、DVD/BDリッピングのフリーソフトとかにくっついてくるのか。うまい話の裏では手ぐすね引いてる連中が必ずいると再認識。

    2013/12/26 リンク

    その他
    waiway
    waiway σ(^_^;)

    2013/12/26 リンク

    その他
    dekasasaki
    dekasasaki あまりに予想通りすぎてコメントできん。

    2013/12/26 リンク

    その他
    akikusa_kabocha
    akikusa_kabocha クレジットカードの暗証番号とか抜き放題という事ですよね。 ちょっとした個人情報流出でも日本企業の場合は鬼の首でも とったかのように報道するわけですが・・・ さて、これからのマスコミの対応が楽しみです。

    2013/12/26 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok これってデフォルトで送信になってるのが問題。ワシは、GoogleIMEでわざわざ設定を変えて送信するようにしてる。

    2013/12/26 リンク

    その他
    take1117
    take1117 まあチャイナボカンするよりましなんじゃない?絶対使わないけど

    2013/12/26 リンク

    その他
    kiss-a-ten
    kiss-a-ten どこ産かみて速攻疑えよ

    2013/12/26 リンク

    その他
    gabuchan
    gabuchan Simejiもなの?

    2013/12/26 リンク

    その他
    kana321
    kana321 中国のものを利用するなら相当の覚悟がいるんだね

    2013/12/26 リンク

    その他
    mk16
    mk16 >おまえらパソコンの大先生が、東大卒をバカにするチャンスだぞ/>レノボ 世界で唯一ラインオフ時ににスパイウェアを入れるメーカー。マイクロソフトが言ってた。/>レノボやファーウェイも盗聴容疑があるからな

    2013/12/26 リンク

    その他
    numacyan
    numacyan 百度の奴は偶に他のフリーソフト入れるときにデフォでチェックが入っていて勝手にインストールされるときもあるから要注意。ホント糞ですな。

    2013/12/26 リンク

    その他
    lexotan
    lexotan ネトウヨのことをさっ引いてもこの意見が正しい;痛いニュース(ノ∀`):中国「百度(バイドゥ)」製ソフト、入力の日本語を無断送信…約140機関に使用停止を呼びかけ

    2013/12/26 リンク

    その他
    estragon
    estragon 百度のIMEなんて仕事のPCによく入れてるなと思うが、クラウド変換については一般的に行われていることだろうからなぁ。。。

    2013/12/26 リンク

    その他
    rishida
    rishida 中国「百度(バイドゥ)」製ソフト、入力の日本語を無断送信…約140機関に使用停止を呼びかけ 1 名前: ◆Rouge.PiLZCf @かき氷に味ぽんφ ★:2013/12/26(木) 06:31:26.70 ID:???0 中国検索最大手「百度(バイドゥ)」製の日本語入力ソフト

    2013/12/26 リンク

    その他
    Barton
    Barton すごい今更感が…東大とか研究所とか何やっているんだ。バカじゃねーの。

    2013/12/26 リンク

    その他
    hanya_pung
    hanya_pung やっぱりな、と思ってしまうのは何故だ。

    2013/12/26 リンク

    その他
    runeharst
    runeharst そういう事をする国だって何を今更ry

    2013/12/26 リンク

    その他
    satosssi
    satosssi まあそりゃそーだろとしか

    2013/12/26 リンク

    その他
    allnightlive
    allnightlive しめじっていつの間にか百度になってたのね、、、。結構使ってるユーザー多いだろうに。

    2013/12/26 リンク

    その他
    lli
    lli simejiの方がインストールベース大きいし使用頻度も高いだろうから危険度が際立つな。

    2013/12/26 リンク

    その他
    gin0606
    gin0606 やばそう。

    2013/12/26 リンク

    その他
    you21979
    you21979 知ってた

    2013/12/26 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na 知ってたというか…。Simejiなんて初期のAndroidIMEのデファクトスタンダードだったのにバイドゥに買収されてから、Google日本語入力が出た点もあるが、一部から忌諱される立場まで落ちたというのに。

    2013/12/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中国「百度(バイドゥ)」製ソフト、入力の日本語を無断送信…約140機関に使用停止を呼びかけ : 痛いニュース(ノ∀`)

    中国「百度(バイドゥ)」製ソフト、入力の日語を無断送信…約140機関に使用停止を呼びかけ 1 名前: ◆Ro...

    ブックマークしたユーザー

    • genkiegao2014/09/19 genkiegao
    • nora42014/02/12 nora4
    • hxhh81072013/12/30 hxhh8107
    • sc-d2013/12/27 sc-d
    • Naruhodius2013/12/27 Naruhodius
    • tg30yen2013/12/27 tg30yen
    • rz1h931f4c2013/12/27 rz1h931f4c
    • gui12013/12/27 gui1
    • guldeen2013/12/27 guldeen
    • knighchr2013/12/27 knighchr
    • anseilen03082013/12/27 anseilen0308
    • korekore112013/12/26 korekore11
    • pycol2013/12/26 pycol
    • amateur20102013/12/26 amateur2010
    • amsoat2013/12/26 amsoat
    • ottyanko2013/12/26 ottyanko
    • RM2332013/12/26 RM233
    • tdam2013/12/26 tdam
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事