エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Noteshelfの使い方 まとめ
Noteshelf 起動した画面 アプリを起動した画面。 今回のアプリはFree版ではなく、有料版で書きます。 そ... Noteshelf 起動した画面 アプリを起動した画面。 今回のアプリはFree版ではなく、有料版で書きます。 それぞれのボタンの説明です。 Noteshelfストアでは、ノートのカバーやノートの種類をダウンロードすることができます。 無料のものが多いので敷居も低い。 色々試してみてもいいと思う。 ノートを作成 右上のノート追加ボタンを選択すると、新しくノートを作成します。 簡易作成の場合はデフォルトの用紙とカバーを使用して作成されます。 ノートをカスタマイズすると、下記の画面のようになります。 用紙の種類と、カバーの種類を選びます。 ノート編集画面 実際に書いてみる ノート編集が面のそれぞれのボタンの説明です。 見づらくてすみません。。 ペンの種類が豊富! 色は17種類。 太さは10種類から選べます。 まずはふつうのペン。 スワイプでペンの種類を変えられます。 万年筆風 えんぴつ風 マー