エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【MGガンダムMk-Ⅱ】後ハメ加工・頭部編 - ジャータロウのボチボチ頑張る
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【MGガンダムMk-Ⅱ】後ハメ加工・頭部編 - ジャータロウのボチボチ頑張る
今回は頭部の後ハメ加工をやっていきます。 サイドの合わせ目、これを消すためですね。 頭部を分解する... 今回は頭部の後ハメ加工をやっていきます。 サイドの合わせ目、これを消すためですね。 頭部を分解すると、 外装の前後パーツと、顔部分を組み合わせたパーツの3つに分かれます。 やり方は色々あるみたいなんですが、 今回は普通に、内側の引っかかる部分を切ったり削ったりする方法でいこうと思います。 まずは、顔部分。 ちょんまげみたいになってるクリアパーツが、額のサブカメラに収まるんですが、 後ハメするにはかなり邪魔なので切断します。 なるべくパーツが短くならないようにしたいので、 刃厚0.1mmのハイパーカットソー0.1PRO-SSを使います。 リンク ハイパーカットソーは色々種類が多いですけど、 刃厚0.1mmのを一つ持っとくと便利ですね(^^ ) 切断した部分をUVクリアーで裏から接着。 ガッチリ接着できました(^^ ) ここは顔パーツをはめ込んだ時に、上にいきすぎないようストッパーにもなります