エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【MGガンダムMk-Ⅱ】撮影編 - ジャータロウのボチボチ頑張る
今回は、ようやく完成したMk-Ⅱの写真撮影していきます(。•̀ᴗ-)✧ 久々すぎてやり方覚えてないですが、備忘... 今回は、ようやく完成したMk-Ⅱの写真撮影していきます(。•̀ᴗ-)✧ 久々すぎてやり方覚えてないですが、備忘録代わりにもなっているこのブログを見返しつつやっていきます。 パワーラックを撮影スタジオにモードチェンジ(≧▽≦) 個人的にですが、夜に部屋の蛍光灯つけて撮影すると光の加減が好みの感じになります。 昼間だとちょっと明るすぎるし、夜に部屋真っ暗にするとライトの強さや当て方が難しいですね。 それでは一気に並べていきます! 名付けて、ガンダムMk-Ⅱ・バックキャノン&ツインヴェスバー装着型(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ 武装外した写真も少し。 アクションベース取り付け。 前方集中砲火! これでようやくMGガンダムMk-Ⅱの全工程終了。 紆余曲折ありましたが、最終的にはいい感じにまとめることができたかな。 でも、スクラッチで大掛かりなものを作るのは暫くやめておこうと思います(^.^; 作り始めは気合
2021/11/08 リンク