エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Cent OS でVimをperl, python, rubyオプション付きでインストール - 僕のYak Shavingは終わらない
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Cent OS でVimをperl, python, rubyオプション付きでインストール - 僕のYak Shavingは終わらない
以前CentOSのセットアップ記事を書いたのですが、そこのvimのコンパイルの部分だけ切り出して見ます。 ... 以前CentOSのセットアップ記事を書いたのですが、そこのvimのコンパイルの部分だけ切り出して見ます。 その時はpythonオプションもついてなかったので、今回は付くようにします。 現状確認 vim --version | egrep '(perl|python|ruby)' -rubyとかなってたらそのオプションは使えません。 インストール # 既存のvimを削除 yum remove -y vim vim-enhanced # develがないとコンパイルしてもオプションがつかない yum install -y ruby-devel python-devel perl-devel # なんだか必要だった気がする yum install -y ncurses-devel # vim 7.3のソースを落としてくる cd ~/ mkdir src cd src wget ftp://ftp