エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
快適に自分の環境を変えていく工夫 #StayHome - 喜満満猫の癒される暮らし
こんにちは! 喜満満猫です。 訪れてくださり、ほんとうにありがとうございます。 さて前記事にありまし... こんにちは! 喜満満猫です。 訪れてくださり、ほんとうにありがとうございます。 さて前記事にありました、Amazon echo show5ですが、さらに快適に進化をいたしました。 kimamaneko.com アレクサの進化 実はスマートスピーカーが何たるかを、何も知らずに、その場の勢いで購入したわけですが(笑) 基本設定したあと、CMのように、部屋のライトをつけたり、テレビを声で操作したりできるのかと思ってやってみました。 「アレクサ、電気をつけて」 「すみません、できません。」 「アレクサ、テレビをつけて」 「すみません、できません。」 できないの?うそーん(泣) テレビの設定を、アレクサを認識できるかやってみたり、Wi-Fi接続の設定を試してみたり。 テレビも部屋の電灯もエアコンも、ずいぶん前に購入したものです。 じゃあ、スマート家電に全部買い換えなきゃだめなの?と絶望的になりました
2020/05/12 リンク