記事へのコメント71

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Swatz
    Swatz マリノスの件は大変ショックだっただけに、こういう選手側の意見は嬉しいもの。

    2010/12/02 リンク

    その他
    animalkids
    animalkids ["[sports]"]

    2010/12/02 リンク

    その他
    wbbrz
    wbbrz 中の人からの興味深い発言。プロスポーツは人気商売だから、生え抜き選手を確保し続けてサポーターに愛されるようにするほうが、長期的に見てお金の面でもプラスになるかも。

    2010/12/02 リンク

    その他
    sabro
    sabro 低い報酬を出して年長者をチームに残すのをやりすぎると、今度は世代が交代していかなくなって、今の大企業みたいになるだろうからバランスは大事かも

    2010/12/02 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan 言ってることはわかるし、一理あるけど実績のある出場機械の無いベテランって、害にしかならない場合もあるんだよ。それだったら、出れるところで主力で活躍してもらうほうがいいことのほうが多いんじゃない?

    2010/12/02 リンク

    その他
    ken_wood
    ken_wood >何故長らくチームを支えてきた功労者に“0円提示”なのか?数百万円でもうちでやってくれないか?とダウン提示をしないのか?クビにしたら選択肢そのものが選手にはない。「プロは実力の世界」そんな言葉もなくなって

    2010/12/02 リンク

    その他
    mzyg
    mzyg 記事はどうでもいいが、コメントでサラリーマンを侮辱している奴がいたのでブコメした。たぶんまともに働いたことがないんだろうな。

    2010/12/02 リンク

    その他
    fujipon
    fujipon 至極もっともな意見だと思う一方で、注目されるとすぐに海外や国内強豪チームに移籍する選手も多いから、フロントだってビジネスライクにやらざるをえないという気もする。

    2010/12/02 リンク

    その他
    akyure
    akyure ["[blog]", "[sports]", "[Soccer]"]

    2010/12/01 リンク

    その他
    kensir0u
    kensir0u 戦力外ってことなんだと思うよ。来年は今年以上の成績を残したい。そう考えた場合に、ベテランに期待するのか、他から補充するのか、若手の成長に期待するのかは戦略次第、去年とまったく同じは無いでしょ。

    2010/12/01 リンク

    その他
    gui1
    gui1 まさにそのとおり。Jリーグは過剰な拘束がない契約なんだから去年が数千万で来年0円などということはないよね。

    2010/12/01 リンク

    その他
    nippondanji
    nippondanji 言いたいことがキレイにまとまっていて、それでいて物腰が丁寧だ。俺も見習わねば。

    2010/12/01 リンク

    その他
    nao1971
    nao1971 全く同感!生え抜き、長年在籍選手に「ゼロ円提示」はすべきでない。

    2010/12/01 リンク

    その他
    monaken
    monaken プロに対してサラリーマンや役人根性で接することの無礼さっていまだに良くなってないんだな…

    2010/12/01 リンク

    その他
    nelnal_memo
    nelnal_memo 大幅減額を提示するかどうかはともかく、選手側の意向を吸い上げる場面ってのは正当な金額を提示された時以外に無いってのは確かにちょっと酷いかもなぁ。

    2010/12/01 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz 臭いものに蓋しちゃいかんよね。これだと自分の価値がどの程度なのかも分からないのだし。/でもまぁ契約(金銭)の新しい形を作らんといかんのだろうか。

    2010/12/01 リンク

    その他
    NAMEOVER
    NAMEOVER 0円提示というのは色々事情があってやるのだろうけど、どうなんだろう。本当に残したければ、安くても金額を提示するはずだから「0」には理由があるはず?

    2010/12/01 リンク

    その他
    touchmee
    touchmee まったくその通りだと思います。言ってもまだ、プロとしての歴史の浅いJリーグですのでね、選手もクラブも、考えなければいけない問題は多いと思います。これから良い着地点を見つけていきたいものです。

    2010/12/01 リンク

    その他
    genb
    genb サッカーは興味ないけど内容には頷ける。企業でも同じようなところあるよね。

    2010/12/01 リンク

    その他
    mnby
    mnby フロントはそれも知った上でゼロ円提示してるんじゃないの?本当に必要なら年俸下げてでも残すよ。いい選手を失うリスクはチームがとってるんだから。

    2010/12/01 リンク

    その他
    hi-hats
    hi-hats まぁ所詮日産ですよ。マツや山瀬が来年、柏や山形、甲府あたりで活躍するとしたら、マリノスにとって脅威以外の何者でもない。

    2010/12/01 リンク

    その他
    the0
    the0 本当にサポに支持されているなら簡単にクビにはできないと思うんだけどな。サポに支持されていなかったのか、サポの支持を上手く利用できないフロントに問題があるのか。

    2010/12/01 リンク

    その他
    grezou
    grezou 同感した

    2010/12/01 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono 野球でも高木豊とか佐伯とか似た事例はあるんですがね。サッカーの場合は事情違うんですかね。

    2010/12/01 リンク

    その他
    orangewind
    orangewind 良く言った。その通り。やっぱり貢献した選手はチームにきちんと残すべきだと思う。少なくとも選手に選ぶ権利を与えて欲しい。登録選手の枠があるのは分かるけどさ。

    2010/12/01 リンク

    その他
    TrinityT
    TrinityT 「安い金額より0円提示する方がよっぽど失礼だと思うだけど」みんな思ってたことをストレートに。それにしても0円提示っていつからの慣習なんだろう。サッカー界に昔からあったのか?

    2010/12/01 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R マリノスは過去にも何度か同じことをしており、そのたびサポは憤っている。この種の措置は、選手とか経営とか以前に、サポーターを甚だしく傷つけるのだという認識が全くないというのはどうなのだろう?

    2010/12/01 リンク

    その他
    poohtarou
    poohtarou 戦力外通告か

    2010/12/01 リンク

    その他
    instores
    instores ベテランが年俸減で契約してしまうと、中堅も年俸減を受け入れないと残れない、若手の年俸も下がる、、、という具合にチームの選手全員の年俸が下がることになってしなう。

    2010/12/01 リンク

    その他
    kirishima2813
    kirishima2813 この記事は選手側の想いのたけを述べている。経営側が契約更改時に、どのような運営ビジョンを持って選手獲得や戦力外通告するかの「説明責務」があると思う。相手は「プロ選手」なので。

    2010/12/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    あえて書きます

    Jリーグも残すところ最後の1試合になりましたが、試合以外の部分でもこの時期は選手の移籍や契約の話...

    ブックマークしたユーザー

    • pygmalion3132011/01/03 pygmalion313
    • keepfine2011/01/02 keepfine
    • heatman2010/12/23 heatman
    • tatatayou2010/12/11 tatatayou
    • tohima2010/12/06 tohima
    • kicchomu32010/12/04 kicchomu3
    • celestial_spira2010/12/04 celestial_spira
    • totofund2010/12/03 totofund
    • sota3442010/12/03 sota344
    • nekomori2010/12/03 nekomori
    • yteppei2010/12/03 yteppei
    • yuichiro05262010/12/02 yuichiro0526
    • otsune2010/12/02 otsune
    • panizzi2010/12/02 panizzi
    • bobbyjam992010/12/02 bobbyjam99
    • jetta_swingin2010/12/02 jetta_swingin
    • nununi2010/12/02 nununi
    • Swatz2010/12/02 Swatz
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事