エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
あのピザが恋しくて――パイナップルから始まるピザづくり - 40代言語聴覚士♂のはじめての一人暮らし。節約生活。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
あのピザが恋しくて――パイナップルから始まるピザづくり - 40代言語聴覚士♂のはじめての一人暮らし。節約生活。
・パイナップルを切ってみた。 ・夏野菜のピザ ・残ったパイナップルは リンク リンク 地元にピザキング... ・パイナップルを切ってみた。 ・夏野菜のピザ ・残ったパイナップルは リンク リンク 地元にピザキングという贔屓にしているピザ屋さんがあります。 この店のハワイと呼ばれるピザが大好物で、この店特有の分厚いピザ生地にたっぷりのオリーブオイル。アツアツのチーズの上にハムとパイナップルがトッピングされています。 熱いパイナップルの酸味と甘みはチーズによく合います。 お店の人も好きな人は、すごいはまる。と言っていました。実際私もはまっています。 しかし地元までは帰るのが難しいので、パイナップルを買うことに。 家では缶詰のパイナップルぐらいしか食べたことなかったのですが、調べてみると、ちゃんと実のほうが食物繊維も豊富で、シロップ漬けにしてない分糖分も低そう。 ということでパイナップルの実を探したのですが。 近くのスーパーでは売ってなかったです。半分カット。とか食べやすい形に切ってあるのはあったのです