エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Gutenberg(グーテンベルグ)エディターでブロックの項目を非表示にするよ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Gutenberg(グーテンベルグ)エディターでブロックの項目を非表示にするよ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
最近七味より一味派なのがわかり、七味の黒い丸いやつが丸々入ってると歯が痛くなって毎回イラっとする... 最近七味より一味派なのがわかり、七味の黒い丸いやつが丸々入ってると歯が痛くなって毎回イラっとするアラサーのハルです。 今回はWordPressのGutenberg(グーテンベルグ)のエディターでデフォルトブロックの表示を制御する方法をまとめたいと思います。 グーテンベルグはデフォルトでたくさんのブロックが用意されている グーテンベルグエディターは、初期状態でたくさんのブロックが用意されています。 この記事を書いた時点(2020年1月)だと、 一般ブロック フォーマット レイアウト要素 ウィジェット 埋め込み の分類があり、それぞれに多くのブロックが用意されています。 プロジェクトによってはすべてを表示する必要はなく、ブロックの項目が邪魔になる場合もあります。 今回は、ホワイトリストで管理して、使うものだけ表示する方法が簡単だったので紹介したいと思います。 ホワイトリストで指定するソースコー