エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
主食のウエイトが下がったら炊飯器選ぶ基準もかわる - Love, Sweets & Yoga
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
主食のウエイトが下がったら炊飯器選ぶ基準もかわる - Love, Sweets & Yoga
ちょうど7年ぐらい使った炊飯器(圧力IHの5合炊き)の内釜のコーティングのハゲが目立つようになってき... ちょうど7年ぐらい使った炊飯器(圧力IHの5合炊き)の内釜のコーティングのハゲが目立つようになってきて、娘に買い替えてくれと言われた。別売りの内釜はすでに製造中止になっていて、まあ買い替えのタイミングかということで、いろいろ物色してみた。 まず、女2人暮らしに5合炊きはいらんでしょと。うちはご飯冷凍しないし、買ってから今までで3合以上炊いたことは数回しかない。2合炊いてその日と翌日で食べきるのが一番うちにあってると思ってる。そして最近の高級機種は、いかに米を美味しく炊けるかというところに全振りされてるんだけれども、うちはそこまで主食のウエイトが高くない。すでに私は週末しかご飯食べないし。そして、そもそも3合炊きとなるとわりと機種が限られるというのもわかった。 いろいろ検討した結果選定したのがこれ。 タイガー 炊飯器 3合 IH 一人暮らし用 冷凍ごはん/甘酒/麦めしメニュー 炊きたて ブラ