はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • お金
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
    • Advent Calendar
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
  • おすすめ

    AIで何ができる?

『Love, Sweets & Yoga』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 8/18 カーテンの黒カビが一瞬で取れて感動している - Love, Sweets & Yoga

    3 users

    love.sweets.yoga

    うちは築40年代のマンションで、立地の問題なのかなんなのかなぜか部屋は乾燥しない。 田中みな実は部屋の湿度を60%に保ってるというけれど、うちはとくに意識しなくてもだいたいそれくらいの湿度になってる。 私は四柱推命では明らかに水の気が足りない命式で、そういうこともあって「壬生」なんて地名がつくほど水気がある地域を選んで住んでるところがある。実際、湿ってると体の調子は良いのだけど、結露からのカビはよくない。とくに窓辺のカーテンはひどいことになりがち。 この手のカビは洗っても取れない話は変わるが、台所においてたゴミ袋からうっかり汁が漏れて床にシミを作っていた。このシミのとり方を検索してたら、カビ取り剤としてこれに出会ったのだ。 カビ取り侍 液スプレー 500g 標準タイプ 部屋の壁紙 漆喰 布団 カーテン KZ-LS500 純閃堂Amazon水洗いができないタイプの壁紙とか布団なんかにも効果が

    • 暮らし
    • 2021/08/18 23:39
    • 買い物
    • ファイトケミカルスープを作り置く - Love, Sweets & Yoga

      5 users

      love.sweets.yoga

      「ファイトケミカルスープ」を作り置いてる。 免疫力をアップするとかガン予防になるとかいろいろ誇大なこと言われてるけど、別にそれを狙って食べてるわけではない。植物に含まれる微量なあれこれがなんか良い「らしい」レヴェルの話だと思ってる。普通に野菜スープなので悪いことはないし作り置きには便利。 レシピ キャベツ…100g タマネギ…100g ニンジン…100g かぼちゃ…100g これらを適当に切ってひたひたの水で20分間煮込んでやわらかくなったら出来上がり。うちでは特に計量せず目分量で同じぐらいの分量をバーミキュラ(18cm)に刻み入れて、コップいっぱいぐらいの水を入れて、3口コンロの一番小さいコンロを一番弱火にしたとこに載せて放置、というアバウトな感じでやってる。野菜の歯ごたえは残らないぐらいが好き、栄養的にはよくないと思う。 味付けについては塩だけなんだけどレシピによって書かれてる量が違っ

      • 暮らし
      • 2021/01/20 21:05
      • 料理
      • 食洗機と食器と家族で家事をやること - Love, Sweets & Yoga

        4 users

        love.sweets.yoga

        togetter.com 前提として1人暮らしとか、ある程度の食器リテラシーのある大人で構成されている家族であれば「食洗機不可のやつはちゃちゃっと手洗い」という運用もできるし、100均とか業務用の安食器はたいてい食洗機対応なのが当たり前なので、そこまで生活にこだわりのない人は最初から食洗機不可の食器なんて持ってないと思うし、神経質に「使いこなし」を気にする必要はないと思う。とはいえたまに堅牢性にかけるガラスが爆発して事故る事例がある。デュラレックスとか平気だと思ってずっと食洗に突っ込んでたけどなあ。乾燥のときの熱風の温度とか吹き出しの強さとか要素はありそう。うちはリンナイのビルトインのやつ。 冒頭に挙げた記事は、時短家電を投入して自分が使いこなすという話ではなく、家族で使いこなす、具体的には「食後の食器は食洗機にいれる」「洗い上がった食器は収納する」という習慣を家族チーム全員ができるように

        • 暮らし
        • 2020/12/23 14:47
        • 実録!独身女性野菜ガチャチャレンジ - Love, Sweets & Yoga

          3 users

          love.sweets.yoga

          rikoです。シングルマザーから子供の自立に伴い晴れて独身女性になりました。めでたい。 これはつくりおきAdvent Calendar2020の12日目の記事です。昨日は永田ゆにこさんの「大量のじゃがいもとりんごを料理する」でした。大量の物資うらやましい! さて、今日は野菜ガチャの日。野菜ガチャとは、「坂ノ途中」の旬のお野菜セットのこと。毎週または隔週、おまかせで旬の野菜が届くシステムで、かわいいおまけが1個つくのがガチャ感ある。 www.on-the-slope.com 私は野菜があんまり好きというわけではなく、自分で買い出しに行く限りは、こだわりなく一番安いキャベツかもやしか白菜かニラとかを適当に買うだけで、そんなに攻めた野菜は買わない人生だと思う。おまかせでいろいろ届くということにより、味覚の幅を広げようと思って頼んでる感じ。 実際どういうものが届き、どうやって食べきっているかをご紹

          • 暮らし
          • 2020/12/13 16:02
          • 料理
          • 「梅流し」の危険について - Love, Sweets & Yoga

            3 users

            love.sweets.yoga

            月曜断食界隈で、最近ちらほら見聞きするのが「梅流し」なんですが、これ、おすすめできません。危ないと思う。 梅流しのレシピはいろいろあるようですが、だいたい 大根半分 水1.5~2リットル 梅干し5個 を柔らかくなるまで煮て、断食あけに汁ごと食べる→しばらくしたら水様便が出てスッキリデトックスという触れ込み。 食材だけ見ると一見体によさそうなんだけど、一般的な梅干し1個に含まれる塩分が2g=5個で10g。このレシピで煮つめた液体の分量は1リットル程度。ほぼ生理食塩水の濃度の塩水です。生理食塩水1リットル飲んで水様便を出すといえば、ソルトウォーターバッシングって2017年ごろにバイラルメディアで流行して、危険があるということで一斉に記事が取り下げになったあれの原理です。 news.biglobe.ne.jp あと、人によっては全然効果がないという意見もありますが、これは梅干しの塩分濃度の個体差

            • 世の中
            • 2020/06/17 17:38
            • health
            • あとで読む
            • タッチアップできないこんな世の中だからおうちで色比較をやっていく(ファンデ編) - Love, Sweets & Yoga

              4 users

              love.sweets.yoga

              お題「#おうち時間」 タッチアップできない状態でファンデ買うのって完全ギャンブルだし、カラー診断とか受けて自分の肌色の傾向がわかっていても、そもそも売ってるサイドの「クール・ウォーム」とか「ピンク系・イエロー系」とかの分類もブランドごとに差がありすぎで、まったくわからない。「標準色より少し明るめでオレンジっぽくない色」ぐらいの雑な認識で日頃ファンデを買ったりサンプルもらったりしてるけども、それでもむちゃくちゃ色相にズレないかこれってたまに思う。 売り場でタッチアップしても正しい色をおすすめしてもらえるとは限らない。塗られた自分は「いや、これなんか中国のお面でこういうのあったやん」って思ってるのに「お色が白いので、ピンク系映えますよねー❤」とか強引に押されたりするし*1、いや、もっと言えばカウンターで自分に合うファンデを選ばれることのほうがレアな気すらしてきた。 艶々 不気味 かぶり面 中国

              • 暮らし
              • 2020/05/02 17:20
              • メイク
              • 美容
              • #わたしの推し米 - Love, Sweets & Yoga

                4 users

                love.sweets.yoga

                実を言うと、子ども時代は米が好きではなかった。なんか炊きあがったお米の粘りとか匂いが嫌いだったんだと思う。ずっと感覚過敏だったので。当時は本当に好き嫌いが多かった。匂いが強いものや苦味のあるものはだいたいダメで、ネバネバしたものも嫌い。ぬめりは好きだったから、なめこやじゅんさいは好きなんだけど、長芋や納豆はダメという。自分が自分の子どもだったら絶対にキレてる。娘は何でも食べる子でよかった。ちなみに日本酒を飲むようになってから好き嫌いはなくなったので大人の食育として日本酒は最高かもしれない。 米に話を戻すと、平成になって劇的デビューを果たした北海道米「きらら397」との出会いで、それまであまり好きではなかった米への思いが一転した。これ、大学の学食で初めて食べたんだと思うけど、臭くないしねばくない。パラパラしてて噛みしめると甘味が出てくる。米ってむちゃくちゃおいしいし、おかずと合わせると神やん

                • 暮らし
                • 2019/10/04 21:04
                • 食
                • 観光客であふれる京都で地元民はこうやって暮らしているよという話 - Love, Sweets & Yoga

                  12 users

                  love.sweets.yoga

                  私、京都の碁盤目のだいたい中央ぐらいのとこに住んでます。 anond.hatelabo.jp この記事読んだ。まあ、さすがにこのシーズンの嵐山は無理だろうなと思った。京都の街の作りとして市内の碁盤の目があり、そこから離れた場所の観光地、嵐山、鞍馬、それから大原とか、あのへんは観光シーズンになると途中のルートが死滅するので行かないほうが良い。地元民は絶対に避けてる。あと、伏見稲荷はインバウンド観光で大人気なので、結構覚悟決めていかないと大変。 でも「子連れに冷たい」というわけではないんじゃないかなあ。どっちかというと観光客全体にあまり親切とは言えない。これは観光政策の失敗でもある。街の構造的に観光客向けに整備した部分がすべてバリアフルになってしまってる。四条通の歩道幅広げて歩きやすくしました!といってるけど、それは四条通を通るバス路線を上手く分散させてからやるべきじゃなかったのかセニョール。

                  • 世の中
                  • 2019/06/03 14:27
                  • 観光
                  • 京都
                  • あとで読む
                  • アップルパイ・プリンセスでアップルパイを作る(準備) - Love, Sweets & Yoga

                    25 users

                    love.sweets.yoga

                    id:rikoです。デレステは茶の間ですがそれなりに課金はしてるタイプのPでメロウ・イエロー担当です。 そしてこの記事は、つくりおきアドベントカレンダー23日目の記事となります。 adventar.org 先日、同僚のid:papixさんが「アツアツ♪マカロニグラタン」でマカロニグラタンを作った記事書かれてたのですが、 tsukurioki.hatenablog.com 記事中で「アップルパイ・プリンセス」でアップルパイをやってみようと思う旨書かれていて、これ、五十嵐響子と十時愛梨の違いという問題があるなあと思いました。 というのは、五十嵐響子ちゃんは、自分のタスクを言語化できる子です。ゲーム内のいくつかのエピソードでも、一緒に作業する人に、きっちり指示したり教えたりしている様子も描かれています。教えてもらった人たちも、家事の大切さを理解し、スキルも向上してる。 なのでアツアツマカロニグラ

                    • エンタメ
                    • 2018/12/23 15:15
                    • お菓子
                    • 音楽
                    • 弥彦・岩室温泉に行ってきました(1日目・弥彦) - Love, Sweets & Yoga

                      3 users

                      love.sweets.yoga

                      これまでのあらすじ love.sweets.yoga 弥彦・岩室温泉ライナーに乗る 飛行機は定刻に新潟空港に到着しました。荷物を受け取った後、あらかじめ予約してあった乗合タクシー、弥彦・岩室温泉ライナーに乗り、現地に向かいます。これは1人2000円。空港から弥彦までは距離にして50km弱、1時間ぐらいかかりますからずいぶん格安です。 空港の出口で運転手さんが待っているということだけど、空港の出口って結構広くて、どこかな?と見回していたら「中川さんですか?」って声をかけられました。見つけてくれてよかった。 ところで、弥彦・岩室温泉ライナーの予約は、前日17時までに、弥彦観光協会または岩室観光協会から申し込んでおく必要があります。現地に泊まる場合、宿泊する施設経由でもいいみたい。今回はメールで申し込み、さらにPDFで送られてきた申込用紙に必要事項を書いて送信する流れでした。 www.niiga

                      • 暮らし
                      • 2018/10/02 08:49
                      • 弥彦・岩室温泉に行ってきました(出発編) - Love, Sweets & Yoga

                        7 users

                        love.sweets.yoga

                        今回、岩室温泉地域づくり協議会さんからモニターツアーのお話をいただき、3泊4日で新潟の弥彦・岩室温泉方面を旅してきました。 (弥彦神社の大鳥居です) お話の経緯としては、今年から関空から新潟行きのpeach便が開設されたのに合わせ、新潟空港→弥彦神社鳥居前までの直通乗合タクシー「弥彦・岩室温泉ライナー」が夏に運行開始となったのですが、今ひとつ利用状況が思わしくない。そこで、利用促進の施策を考えるために、実際にこのルートで関西から新潟を訪れてレポートできるブロガーを探してらしたそうです。 www.niigata-airport.gr.jp で、日頃から新潟には良くでかけてるし適任では?ということで、友人経由2ホップぐらいで紹介されたので、嬉々として乗っかったという経緯となります。*1 温泉も食べ物もお酒も最高に決まってるし、行かざるを得ません。 せっかくなので、新潟の連れにも(自費で)行程の

                        • 暮らし
                        • 2018/09/27 08:52
                        • 新潟
                        • 旅行
                        • Love, Sweets & Yoga

                          4 users

                          love.sweets.yoga

                          excel(エクセル) オーラティック ブラッシュ AB07(キャッチミー) www.cosme.net なんか、気づいたらこればかり使っていた。 今年になって急にどのチークもしっくり来なくなった。これまでは彩度高めのパープルっぽいピンクを薄く仕込んだり、ボルドー系を大きいブラシでふんわり塗ったり、日によってはベージュやペールピンクで抑えめに仕上げたりしていたけど、それらすべてがしっくりこなくなり、ニュートラルなローズベージュを探し求めることになった。 しかし、たいていのローズベージュは時間が断つと茶色っぽく転んだり朱色っぽく赤みが出てきたりする。 これだけがそういう裏切りがなくて、ベージュとローズがグラデーションになっていてグラデのどのトーンも茶色くなったり朱色になったりしない。 kiss(キス) リップアーマー03 惑星ロマンス kiss(キス) リップアーマー03 惑星ロマンス ki

                          • 暮らし
                          • 2018/06/04 17:53
                          • 人生の転機について - Love, Sweets & Yoga

                            5 users

                            love.sweets.yoga

                            小学校の時から勉強だけはできる問題児で、発達の足りない部分を勉強と本で読んだ知識で全力で補完してるような子どもだった。勉強ができても地元にはそれに見合う女子向けの進学先はなく、とにかく鬱屈してた。全国模試で県下2位をとっても地元公立中学確定、そこから進学できる地元の高校は総合選抜の横並びだし、先が見えていた。 1980年代前半の地元公立中学は、ヤンキーが積木をくずしたり盗んだバイクで走り出したりしてる世界であり、案の定いじめられたし、学習意欲もすっかりなくなり、授業中はずっと回し紙にBL小説を書いたり、ノートでゲームブックを作ったりしていた。高校は公立高にその年からできた進学コースに入れたけれど受験勉強はロクにやらなかった。なんとか地頭だけで大学に入り故郷を離れることに成功したものの、他人とのコミュニケーションも一人暮らしに必要な手続きも、とにかく年相応の社会的スキルは何もかも持ち合わせて

                            • 世の中
                            • 2018/05/11 21:34
                            • インターネット
                            • コミュニケーション
                            • 人生
                            • PC
                            • life
                            • web
                            • 肌を作り込むと老ける問題など - Love, Sweets & Yoga

                              4 users

                              love.sweets.yoga

                              昨日は、娘氏とジルスチュアートのカウンター行って、オイルルージュティントの赤を買ったけど、すごく似合ってて可愛かった。一方、自分はインテグレートの2色ペンシルの赤がちょうどよかった。薄いほうの色がちょうどいいツヤ感のティントバームでそれを全体に塗った上に濃いほうの色を重ねて、ちょうどいい血色になったところでティッシュオフすると良い。 【ジルスチュアート 口紅】フォーエヴァージューシー オイルルージュ ティント 01 出版社/メーカー: ジルスチュアートメディア: ヘルスケア&ケア用品この商品を含むブログを見る【資生堂認定ショップ】資生堂インテグレート ボリュームバームリップD RD523 【口紅】 [INTEGRATE/インテグレート] ジャンル: 美容・コスメ・香水 > ベースメイク・メイクアップ > リップスティックショップ: 化粧品のクロバー 楽天市場店価格: 1,036円 あと、ア

                              • 暮らし
                              • 2018/02/27 10:34

                              このページはまだ
                              ブックマークされていません

                              このページを最初にブックマークしてみませんか?

                              『Love, Sweets & Yoga』の新着エントリーを見る

                              キーボードショートカット一覧

                              j次のブックマーク

                              k前のブックマーク

                              lあとで読む

                              eコメント一覧を開く

                              oページを開く

                              はてなブックマーク

                              • 総合
                              • 一般
                              • 世の中
                              • 政治と経済
                              • 暮らし
                              • 学び
                              • テクノロジー
                              • エンタメ
                              • アニメとゲーム
                              • おもしろ
                              • アプリ・拡張機能
                              • 開発ブログ
                              • ヘルプ
                              • お問い合わせ

                              公式Twitter

                              • 公式アカウント
                              • ホットエントリー

                              はてなのサービス

                              • はてなブログ
                              • はてなブログPro
                              • 人力検索はてな
                              • はてなブログ タグ
                              • はてなニュース
                              • App Storeからダウンロード
                              • Google Playで手に入れよう
                              Copyright © 2005-2023 Hatena. All Rights Reserved.
                              設定を変更しましたx