エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
12/15 掃除の続きとナイトルーティン - Love, Sweets & Yoga
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
12/15 掃除の続きとナイトルーティン - Love, Sweets & Yoga
掃除、今日やったのはウォシュレットのノズルのところ(水垢がたまっていた)、シンクの排水溝の奥のと... 掃除、今日やったのはウォシュレットのノズルのところ(水垢がたまっていた)、シンクの排水溝の奥のところ(脂汚れが気になる感じ)、洗濯槽の糸くずフィルタ(かなりワカメ状の汚れがへばりついてたので歯ブラシでこすり落とし、さらに漂白した) シンクのゴミ受けとその上のカバー、デフォルトがグレーのプラスティックだったんだけど、プラスティックは安っぽくすぐに黒ずんで汚くなる。特にゴミ受けが立体的な網形状のためいちいち歯ブラシでこすらないと目詰まりがキレイにならないというストレスがあり、カバーをステンレスにしてシンクと一体化させて、ゴミ受けは殺菌力がありヌメりづらいという銅製のものに変えた。しかし、銅は一瞬で黒ずみ、緑色のサビで汚くなり、マメにクエン酸で磨く必要がある。そして、磨いても今ひとつピカッとしない。高かったので残念だけど、銅のゴミ受けは捨ててオールステンレスのに変えた。サイズもぴったりだし一体感