記事へのコメント53

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    morutan
    morutan 「リボルバーは技術次第で射手によってはオートより速い」なこのエントリもおもろかったの。騎兵もリボルバーじゃないと無理だったようだし

    2011/08/04 リンク

    その他
    bluebarbe
    bluebarbe リボルバーとオートマチックで同じ程度の口径の弾の破壊力を比較すると、密閉性が高いオートマチックの方が破壊力が大きいと聞いたことがあります。狩猟マグナムは別格で破壊力が大きいのでしょうか?/御回答感謝

    2011/07/17 リンク

    その他
    magamin
    magamin 同意というか、フラットな視点で銃という道具を見られれば皆行き着くまとめだ。サバゲでリボルバーに固執してた昔を思い出したわ。通称「リボルバカ」である。

    2011/07/16 リンク

    その他
    peketamin
    peketamin そうかリボルバーの信頼性が高いというネタは古い時代の認識なのか

    2011/07/16 リンク

    その他
    hararuya
    hararuya ほむほむ。

    2011/07/16 リンク

    その他
    lepton9
    lepton9 military

    2011/07/16 リンク

    その他
    silverscythe
    silverscythe 詳しいのカッコイイなー。それにしても水中で撃てるとは。

    2011/07/16 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics 素人が扱うために必要な条件はメンテナンスが要らないのと扱いが楽。リボルバーはメンテナンスや動作がオートに比べて楽なのか。素人向けのデザインはもっと金をかけて欲しい。マックはその線で頑張っている。

    2011/07/16 リンク

    その他
    stolpnik
    stolpnik ムービーのおじさんのリロードすげー。

    2011/07/16 リンク

    その他
    hashiriya
    hashiriya 知って得する(?)リボルバーまとめ。次元大介、ゴルゴ13も使ってましたね。

    2011/07/15 リンク

    その他
    PoohKid
    PoohKid マニアックで興味深い♪ 感覚的には車のミッションとオートマの関係ぽい

    2011/07/15 リンク

    その他
    superpuma
    superpuma カメラで言うところの専用充電池か乾電池かの違いのような感じかと思ったがちょっと違うか

    2011/07/15 リンク

    その他
    wbbrz
    wbbrz 主は何者? 武器マニアすげぇ

    2011/07/15 リンク

    その他
    RM233
    RM233 今でも使われる理由の1つとしてダブルアクションのトリガーの重さに慣れちゃった人たちが愛用してるのもあるらしい。オートマチックでダブルアクションオンリーのモデルもあるからね。

    2011/07/15 リンク

    その他
    Basilio_II
    Basilio_II 『ルパン三世 お宝返却大作戦!!』で次元がマグナム弾の撃てるオート拳銃デザートイーグルを使う敵に劣勢になる場面があったのを思い出した。

    2011/07/15 リンク

    その他
    yasyas
    yasyas 12発をリロード込みで2.99秒とか… / この人何者?

    2011/07/15 リンク

    その他
    benelux
    benelux 俺はマテバが好きなの!

    2011/07/15 リンク

    その他
    GEGE
    GEGE 銃は「必須スキルが低い」てのが最大のメリットだしねー。AK47とかもそのために広まりまくったんだっけか。

    2011/07/15 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 各種メリットは依然としてあるから、まだまだモデルも出てるし現役ってことなのか。

    2011/07/15 リンク

    その他
    kz78
    kz78 "ニューヨーク市警の2006年の統計では、相手が銃を撃ってくる場合の警官の平均射撃数は11.1発、相手が銃を撃たない場合の平均射撃数は4.7発である" 反撃してこなくてもこんなに撃つのかw

    2011/07/15 リンク

    その他
    amamiya1224
    amamiya1224 興味深いねぇ。 / 実用品としてのリボルバーの現在 - 火薬と鋼

    2011/07/15 リンク

    その他
    src256
    src256 良いまとめ。連射おじさんの連射が凄まじすぎる。

    2011/07/15 リンク

    その他
    bengal00
    bengal00 トグサ涙目>"信頼性の高さからリボルバーを選ぶという話が出ているが、その認識はかなり古い"

    2011/07/15 リンク

    その他
    georgew
    georgew 昔と比べてリボルバーの地位は相対的に下がった。しかし固有の地位を占めているのは確かで、毎年発表される新製品の数の多さもそれを実証 > 最近の映画でもリボルバー使用シーンはあまり見ない気がする。

    2011/07/15 リンク

    その他
    kana0355
    kana0355 レポートのお手本みたいな文章だな….

    2011/07/15 リンク

    その他
    ShoCoh
    ShoCoh なるほど、勉強になる。つーか途中の動画のリロードすげえw

    2011/07/15 リンク

    その他
    kazusap
    kazusap みてれぅ: 実用品としてのリボルバーの現在 - 火薬と鋼

    2011/07/15 リンク

    その他
    frsatti
    frsatti 「相手が銃を撃ってくる場合の警官の平均射撃数は11.1発」やっぱりトグサくんの職務上マテバの装弾数で事足りるという主張は弱いのか。

    2011/07/15 リンク

    その他
    k-5t
    k-5t 何者なんだこのひとは…

    2011/07/15 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 かつてS&Wの中核だったKフレームが目立たなくなり、バルキー呼ばわりされたLから、NやJフレ等が主な新製品として目立っているのは、「ニッチ用途向け」となったリボルバの現状をよく語ってると思う。

    2011/07/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    実用品としてのリボルバーの現在 - 火薬と鋼

    http://bipblog.com/archives/3385874.html こんなまとめがあった。ある程度知識がある人には心底どうで...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/23 techtech0521
    • fahrenheitize2013/03/09 fahrenheitize
    • torizaki86442012/04/01 torizaki8644
    • yabu_kyu2011/09/03 yabu_kyu
    • myjcakd2011/08/31 myjcakd
    • heatman2011/08/12 heatman
    • otsune2011/08/04 otsune
    • morutan2011/08/04 morutan
    • HeavyFeather2011/07/24 HeavyFeather
    • tohima2011/07/23 tohima
    • nono_rain_drop2011/07/23 nono_rain_drop
    • YoY2011/07/21 YoY
    • knoguchi2011/07/19 knoguchi
    • chi-bit2011/07/19 chi-bit
    • Ditty2011/07/18 Ditty
    • syanbi2011/07/18 syanbi
    • yamifuu2011/07/18 yamifuu
    • bhikkhu2011/07/18 bhikkhu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事