エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
2005-11-13
そんでバタフライ・エフェクトっていう言葉の意味を少し説明しておきますと、「蝶が羽ばたくと地球の裏... そんでバタフライ・エフェクトっていう言葉の意味を少し説明しておきますと、「蝶が羽ばたくと地球の裏側で竜巻が起こる」っていう感じでカオス理論を説明する言葉で、ほんのちょっとのつまずきが後に重大な結果に結びつくとかそういうの。わけわかんないけどなんとなくわかるでしょう。わかってくださいよたのむから。 おれはおまえのパパじゃないより 端的に説明すると 「風が吹けば桶屋が儲かる」 って類のやつです。 この「バタフライ効果」。私の生き方に影響を与えた理論なので補足。(笑) これは最初、気象学の研究者がコンピューターである現象についてシミュレーションをしていたときに発見したものなんですね。 その前に科学者の計算の仕方についてちょっと。 物理や化学を学んだ方はよくご存知だと思いますが、科学者は普通、物理定数とか物量の測定値を計算式に放り込むとき、用途に合わせて○桁以下四捨五入した「有効数字」というものを