エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
明治150年:改めて歴史振り返る意義とは | 毎日新聞
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
明治150年:改めて歴史振り返る意義とは | 毎日新聞
1968年10月23日、東京・日本武道館で開かれた「明治百年記念式典」で式辞を述べる式典委員長の... 1968年10月23日、東京・日本武道館で開かれた「明治百年記念式典」で式辞を述べる式典委員長の佐藤栄作首相(当時) 今年は1868年の明治改元から150年で、各種の記念事業が予定されている。政府は明治改元100年に当たる1968(昭和43)年にも「明治百年記念式典」を開いた。半世紀を経て、改めて「明治」を振り返る意義を考えた。【佐藤丈一】 政府主催ではなかった明治50年 安倍晋三首相が明治150年に言及したのは2015年8月、山口県での講演だ。「明治50年が寺内正毅、100年が佐藤栄作。私が頑張れば2018年も山口出身の首相となる」。 大叔父の佐藤元首相、寺内元首相はともに同郷で、維新を主導した旧長州藩の出身者として強いこだわりをみせた。内閣官房は16年10月に「関連施策推進室」を設置し、準備を進めてきた。