エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
今週の本棚:養老孟司・評 『父権制の崩壊 あるいは指導者はもう来ない』=橋本治・著 | 毎日新聞
(朝日新書・875円) 平易に広く思想語る 橋本治の作品は大ざっぱに二つに分かれる。一つは『桃尻娘... (朝日新書・875円) 平易に広く思想語る 橋本治の作品は大ざっぱに二つに分かれる。一つは『桃尻娘』に始まる文学作品で、もう一つは今回の作品のような批評、時評である。後者を私は思想と言っていいと思っている。でも日本社会の常識として、かならずしも思想書とは受け取られていないと思う。思想は難しい言葉で、抽象的に書かれていなければならない。そういう暗黙の決まりがあった。だから思想は哲学に占有されることになる。哲学とはわからないものなのである。だからわかりやすく具体的に書くと思想ではなくなる。橋本作品は常に後者である。 今作品は、映画や政治的な事件を通じて、著者の生きた時代の社会の変化を、父権制の崩壊という面から論じている。著者はいわゆる団塊の世代で、読みながら、ああ、団塊だなあ、としみじみ思う。私は一世代上の年齢で、なぜかどこかが団塊の世代とは食い違う。親しい友人たちも多いし、家では家内も団塊の
2019/04/28 リンク