エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
MaruduinoでXBeeを使ってみる。主に送信。: Maruduino、XBeeサポート、その他
※スケッチを書き込む時はXBeeを外すか、接続を全て外してから行ってください。 ※2個のXBeeが必要です。... ※スケッチを書き込む時はXBeeを外すか、接続を全て外してから行ってください。 ※2個のXBeeが必要です。また、Maruduinoと対向する側はPCに接続し、X-CTUでモニターします。 XBeeの使用例です。 これはLiquidCrystalライブラリとxbee-arduinoライブラリを使用しています。 http://code.google.com/p/xbee-arduino/ xbee-arduinoライブラリのインストールは適宜サイトを読んで行って下さい。 Xbeeはシリーズ1を使っています。上記ライブラリを使用するためにはX-CTUでMaruduinoに搭載する側のXBeeにAPI2モードを設定しておきます。端末通信速度はデフォルトの9600bpsに設定しています。使用チャンネルやPAN ID、16bitアドレスなどは適宜設定してください。 相手側はAPIモードでも良いのです
2011/01/08 リンク