エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
2008-10-19
どこかにまとまってないでしょうか。ざっと検索したところではこんな感じ。 Cookieを使う Cookie未対応... どこかにまとまってないでしょうか。ざっと検索したところではこんな感じ。 Cookieを使う Cookie未対応の端末がある 代表的なのはi-mode URLにセッションIDを付ける Refererで漏れる 外部サイトへのリンクはリダイレクタを使う i-modeは今のところRefererを付けないからセーフ? セッションIDをhiddenで渡す リンクがすべてボタン Cookie対応かどうかでCookieを使うかURLにセッションIDを付けるかを切り替える 面倒 フレームワークが対応してくれたりしない? PHPならtrans_sid?(session.use_cookiesとセット?) Ruby on Railsならjpmobileのtrans_sid? 端末IDやユーザIDを使う HTTPヘッダの情報なのでPCからだと偽造される 接続元IPアドレスをチェックしてキャリア経由のアクセスかをチ