エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
算数ができないまま社会人になった結果【仕事への影響】 - ましゅめろぐ
小学生のとき、分数の四則計算のテストで0点をとった。0点なのに「とる」というのもおかしい気がするが... 小学生のとき、分数の四則計算のテストで0点をとった。0点なのに「とる」というのもおかしい気がするがとにかく0点だった。 なぜそのような情けないことになったのかと振り返ると、「分母を揃える」などといった分数の計算方法がどうしても理解できず、さらに記憶もできず、そのくせ記憶しなければいけないとも思っていなかったためであった。 どうやら周囲にそんな状態の子どもはいないようだった。算数において明らかに自分は人と違うのだと、初めて認識した瞬間だった。 ちなみに「分母を揃える」と書いたが、それもこのiPhoneを使って「分数 計算 方法」で調べたのだ。つまり、今テストを受けても0点だということになる。 その後、授業で数学が必修であった高校2年生まで、地獄の「数学理解不能タイム」が続くことになる。 算数が理解できない学生時代 算数が出来ないと就活でつまづく 致命的に算数ができない女が社会人になるとどうな
2022/02/25 リンク