記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    inurota
    inurota ストリートビューWGじゃなくて地図情報サービスWG?ずいぶん風呂敷が広がった感じがするんだけど

    2009/08/17 リンク

    その他
    TsuSUZUKI
    TsuSUZUKI "GSV問題や今後の「プライバシー」概念の明確化や具体的な政策への反映については、MIAUとは別に、専門的な見地から行動や政策提言ができる団体が必要であると我々は考えています。"

    2009/08/05 リンク

    その他
    mohno
    mohno ↓こういう指摘に答える意思はあるのかなあ。

    2009/08/05 リンク

    その他
    kaoru_s
    kaoru_s つまり第一次提言(案)に書いてあることはタテ前で、WG&総務省のなかではGSVは合法だし虚偽発言もOKとのコンセンサスができてるって意味?これが関係者の本音だぜって意味かな

    2009/08/04 リンク

    その他
    mechapanda
    mechapanda 「適法だから」GSVには口出しをしない、と読めてしまうがそれでいいのかな。そこに至った理由は違うと思うんだけど、これがホントの理由だとしたら「次の時代のあるべき姿を考え、社会に訴える組織」を自称できないの

    2009/08/04 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou MIAUは、プライバシー問題に対する能力はありません。他の組織へ、と言う表明だろうか。だとすると、プライバシー・法律問題に対して、技術の面からしか意見を述べぬのならば、それはそれで偏ってて危険なような。

    2009/08/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「インターネット地図情報サービスWG」第一次提言(案)作成協力のご報告 - MIAU

    先日、MIAU理事の中川譲が総務省の「利用者視点を踏まえたICTサービスに係る諸問題に関する研究会」の「...

    ブックマークしたユーザー

    • retlet2009/08/18 retlet
    • sampaguita2009/08/18 sampaguita
    • inurota2009/08/17 inurota
    • TsuSUZUKI2009/08/05 TsuSUZUKI
    • mohno2009/08/05 mohno
    • kobak2009/08/04 kobak
    • kaoru_s2009/08/04 kaoru_s
    • mechapanda2009/08/04 mechapanda
    • TakamoriTarou2009/08/04 TakamoriTarou
    • isikaribetu072009/08/04 isikaribetu07
    • Naruhodius2009/08/04 Naruhodius
    • yuiseki2009/08/04 yuiseki
    • laislanopira2009/08/03 laislanopira
    • pulltop-birth2009/08/03 pulltop-birth
    • copyright2009/08/03 copyright
    • AbeYoshi2009/08/03 AbeYoshi
    • kozai2009/08/03 kozai
    • ozric2009/08/03 ozric
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事