記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 もう一度書いておく:日本がせっせと苗床(インフラ)を育て、米国や中国に食い散らかされる(ビジネス)未来が見えるようだ。早い話ファイバ3割普及時点で"ついった"が日本から出てこなかったこと自体が問題

    2010/04/24 リンク

    その他
    isrc
    isrc 「儲けろ」というより「天下国家のために」というほうが頑張れる組織のNTTですら、光回線はこのあたりまでが限界/「柔軟なインセンティブ設計」によって、民間が自ら実施するように仕向けるのが、今風

    2010/04/24 リンク

    その他
    tacticslife
    tacticslife いやほんと、諸手続きの電子化もインセンティブがないと全然進まない。/"電子定款で印紙税が節約できる"みたいな。

    2010/04/23 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 「今からなんらかの法的縛りをかけて光回線を引かなければいけないという地域は、引いても儲からない場所。」それはあるねぇ。

    2010/04/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ブロードバンドは「イデオロギー」より「インセンティブ」で - michikaifu’s diary

    「光の道」の話は、まさか当に固定ローカルアクセスの「構造分離」が実施されることはないだろうと思...

    ブックマークしたユーザー

    • VIBES2010/08/21 VIBES
    • d552010/05/14 d55
    • kenjiro_n2010/04/25 kenjiro_n
    • suzu_hiro_88232010/04/24 suzu_hiro_8823
    • isrc2010/04/24 isrc
    • sugimo22010/04/23 sugimo2
    • tacticslife2010/04/23 tacticslife
    • BUNTEN2010/04/23 BUNTEN
    • nagomi_cha2010/04/23 nagomi_cha
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事