エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Quill というスニペット補完ツールを作りました - 書いたもの
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
Quill というスニペット補完ツールを作りました - 書いたもの
目次 目次 デモ 機能 使い方 ライセンス購入 開発の経緯 使った技術 アプリ本体 課金 ライセンス発行・... 目次 目次 デモ 機能 使い方 ライセンス購入 開発の経緯 使った技術 アプリ本体 課金 ライセンス発行・配信 ウェブページ さいごに これ👇 quill.morishin.me デモ 機能 コードスニペットや単語・文章とそのトリガーになるテキストを登録しておくと、トリガーの入力時に入力文字列を置換してくれるアプリです。 例えば下図のように設定しておけば `img と入力すると瞬時に `img が <img src="" width="320"/> に置換されます。 issue や PR で頻繁に img タグを使いますが手打ちはしんどいので個人的には一番よく使うスニペットです。 他にも顔文字や自分の住所など入力がダルいものを登録したりしています。 使い方 https://quill.morishin.me/ からダウンロードできます。 難しくて申し訳ないんですが、ダウンロードして起動し