記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sonota88
    sonota88 1960年あたりからのシラスウナギの漁獲量の変化

    2014/03/02 リンク

    その他
    sumicom
    sumicom ウナギが食べられなくなる日

    2012/07/20 リンク

    その他
    uchya_x
    uchya_x 稚魚の漁獲量が10トン未満で消費量が成魚換算で5万トン以上。いくら成長して体積がふえるったって……

    2012/07/17 リンク

    その他
    norton3rd
    norton3rd 俺がガキの頃は木曽三川の河口付近で天然うなぎをとって生計を立てる河漁師さんがいた。今や河口堰やらなんやらで見る影も無い/寒気のするグラフだ/これで農林大臣があの発言ではなんともならん

    2012/07/17 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous あまりにもキレイにリニアに落ちてるので吹く。こりゃウナギ食っちゃダメでしょ。

    2012/07/17 リンク

    その他
    maturiya_itto
    maturiya_itto この点を今回まで解してませんでした……。「「養殖」ウナギといっても、天然のシラスウナギを捕獲して池の中で餌を与えて育てたものである。つまり、われわれはウナギ消費のすべてを天然の資源に依存している」

    2012/07/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    第1回 乱獲で資源は危機的に、生息地破壊も一因

    だが、ウナギの漁獲量は、遡上する前のシラスウナギ、河川や湖沼の親ウナギのいずれもこの数十年ほどの...

    ブックマークしたユーザー

    • funaki_naoto2014/03/03 funaki_naoto
    • sonota882014/03/02 sonota88
    • sumicom2012/07/20 sumicom
    • Nihonjin2012/07/17 Nihonjin
    • uchya_x2012/07/17 uchya_x
    • norton3rd2012/07/17 norton3rd
    • synonymous2012/07/17 synonymous
    • maturiya_itto2012/07/14 maturiya_itto
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事