エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
YouTubeの動画アップローダ「Vidnik」 - ネタフル
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
YouTubeの動画アップローダ「Vidnik」 - ネタフル
iSightを使った、いわゆる自分撮りした動画をそのままアップロードすることができるソフトなのですが、... iSightを使った、いわゆる自分撮りした動画をそのままアップロードすることができるソフトなのですが、既にある動画をアップロードすることも可能です。 起動時の画面 アップロードする前にメニュー「Web」からアカウントを登録しておく必要があります。 あとはアップロードしたい動画をドラッグ&ドロップし、 ・タイトル ・タグ ・説明 など必要な情報を入力し、画面左下にある「Upload」をクリックすると‥‥ このように動画がアップロードされます。 アップロードが完了したらYouTubeにアクセスし、自分のビデオを確認すると、アップロードしたビデオがあります。 ウェブからアップロードするよりも、かなり手軽にアップロードすることができるので、MacユーザでYouTubeを愛用している人は試してみると良いかも、です。