記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tackman
    tackman 選挙の有力候補ならばデフォルトが「有害表現規制して何が悪いの?」であることを考えれば,インターネット上の声に耳を傾ける姿勢を取っているというのは次善じゃないかな.

    2011/02/21 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim これはインタビュワーも聞き方が悪かったというのもあるんじゃないのかな。渡邉氏も論点も知らずに軽々に大言するもんじゃないと思う。ただ釈明とはいえ誤りを認める姿勢は立派。

    2011/02/21 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo 本当によかった、のか? あとから、方便でしたとかいうのは無しでよろしく。都知事選の一つの争点にしてくれるなら+評価で。

    2011/02/20 リンク

    その他
    hiruhikoando
    hiruhikoando 勉強不足云々ではなくここはある程度ぼやかした方が「利になる」と判断しただけでは。さすが経営者とでも言いたいところか。

    2011/02/20 リンク

    その他
    weekly_utaran
    weekly_utaran 勉強不足を認めて訂正出来る感覚は重要だと思いますが、単なるポピュリズムではないかどうか、きちんと継続して見極めたいところですね

    2011/02/19 リンク

    その他
    c430c
    c430c これが一般の感覚なんだろーな。「私が主張したのは、「有害なものがあふれている現状をなんとかしたい」ということでした。でも、これが主な論点ではなかったみたいですね。私の勉強が足りませんでした。」

    2011/02/19 リンク

    その他
    mokko27
    mokko27 こういう姿勢は評価したい。ブレてるとか言う人もいるかもだけど、勉強不足だったのを素直に認めて考え直すって姿勢は大事だと個人的には思います。

    2011/02/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    渡邉美樹氏が釈明、都条例の「条文の見直し含めた検討が必要」

    東京都知事選挙に立候補したワタミグループ前会長の渡邉美樹氏は2011年2月18日、自身のTwitterで「東京...

    ブックマークしたユーザー

    • tackman2011/02/21 tackman
    • ardarim2011/02/21 ardarim
    • yuiseki2011/02/20 yuiseki
    • Cujo2011/02/20 Cujo
    • hiruhikoando2011/02/20 hiruhikoando
    • weekly_utaran2011/02/19 weekly_utaran
    • c430c2011/02/19 c430c
    • mokko272011/02/19 mokko27
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事