新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
終戦75年の靖國神社で思ったこと~特攻隊員の思いに私たちは応えているか?(相澤冬樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
終戦75年の靖國神社で思ったこと~特攻隊員の思いに私たちは応えているか?(相澤冬樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース
8月15日正午。東京・九段下、靖國神社。玉音放送が流れ全国民が敗戦を知ってから75年となるその時。体が... 8月15日正午。東京・九段下、靖國神社。玉音放送が流れ全国民が敗戦を知ってから75年となるその時。体が溶けるかと思うような猛暑の中、何千何百の参拝者が訪れ、本殿参拝のため列を作っていた。コロナ禍の中、きちんと間隔を空けながら。老若男女、様々な人がいる。この日はすべての日本人にとって大切な日。その日に靖國神社を訪れようという人がこれだけ大勢いる。 きちんと列を作って並ぶ参拝の人たち(撮影・相澤冬樹) 参拝をし、記念撮影を済ませて帰る人もいるが、靖國神社には遊就館という資料館もある。その館内も多くの人で混み合っていた。いろいろな展示がある中で、私は次の2つに目をとめた。 一つは沖縄戦で海軍の指揮官だった大田實海軍少将が自決前に本土に打電した有名な電文。「沖縄県民斯く戦へり 県民に対し後世特別の御高配を賜らんことを」 もう一つは、海軍報道班員だった山岡荘八の記事に描かれている特攻隊員の言葉。彼は