記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    MATCH1
    MATCH1 一昨年の記事だけど、ネオコンって……もしかしてこいつの影響?

    2024/02/24 リンク

    その他
    shukaido170
    shukaido170 TVを点ければウクライナ人可哀想&大罪人プーチンの報道一色。ブッシュJrの軍事侵攻の時と全く同じ光景。元々のきっかけはマイダンなのに、マスコミがヌーランドらに全く触れないのはかなり違和感を感じる。

    2022/06/06 リンク

    その他
    godmother
    godmother 日本がウクライナのように引きずり込まれる心配をしないとならないとか、あまり思いたくないけど、岸田さん、露から敵国認定を受けたのは事実。ソロスが背景にいるのも、自他ともに認めている。

    2022/06/05 リンク

    その他
    paravola
    paravola オリバー・ストーンが2019年に作った長編ドキュメンタリー『乗っ取られたウクライナ』を見た/最後のナレーションは「ウクライナとロシアの国境付近でウクライナの挑発があり、それがロシア軍の侵攻を招き...」

    2022/05/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ネオコンの手によって日本が「戦争をする国」に仕立て上げられることはないのか(田中良紹) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    映画監督のオリバー・ストーンが2019年に作った長編ドキュメンタリー『乗っ取られたウクライナ』を...

    ブックマークしたユーザー

    • MATCH12024/02/24 MATCH1
    • shukaido1702022/06/06 shukaido170
    • godmother2022/06/05 godmother
    • paravola2022/05/26 paravola
    • candidus2022/05/01 candidus
    • tyu-ba2022/05/01 tyu-ba
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事