記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    namawakari
    namawakari あれでも経営陣にとっては有情な内容ではないかとのこと。それと罰則適用については同意。強行法規である労基法がまともに機能していないのでは困る。

    2014/08/03 リンク

    その他
    karia
    karia 3000万円の罰金にぜひなってほしい

    2014/08/02 リンク

    その他
    gaka48
    gaka48 経営者の処罰だけではなく、株主にも責任を取らすため、会社から懲罰的な罰金を徴収し、その中から従業員の未払い分の給与や慰謝料などを払うような制度が必要。「罰金払ってトントン」ではダメ。

    2014/08/02 リンク

    その他
    mfluder
    mfluder 第三者委員会報告書に足りないもの

    2014/08/02 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi あれでもまだチェック甘いらしい…すき家の暗黒は底なしだぁ

    2014/08/02 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop あの調査報告書も十分ひどいと思ったのに、さらに抜けがあるのか。こないだの海難事件並みの底抜け感。/ 大企業ならセーフって実例ができちゃうのは確かにまずいよなぁ。

    2014/08/01 リンク

    その他
    bata64
    bata64 割と衝撃的だったあの報告書が、まだ甘いという指摘。こえーこえー。

    2014/08/01 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead “労基法の罰則の公訴時効の多くは3年です。まだ間に合うはずなので、是正指導をした各労基署は、上級官庁とも相談の上、まとめて刑事処罰を検討すべきではないでしょうか”

    2014/08/01 リンク

    その他
    taopansy
    taopansy “4 労基法の罰則を適用すべきではないのかまた、ゼンショーは、すき家の労働実態について、労働基準監督署から、下図の様に多数の是正指導を受けていました。これらの労働基準法、労働安全衛生法の規定の多くには

    2014/08/01 リンク

    その他
    ysync
    ysync 「悪貨が良貨を駆逐するの例え通り」ほんこれ。ブラックのダンピングにホワイトは(よほどの独自性がないと)耐え切れない。労基法違反は勧告で済ますのではなく(最初は執行猶予でいいから)確実に立件しろと。

    2014/08/01 リンク

    その他
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 昨日、第三者委員会の報告書の件が大きく取り上げられたようだが、あの報告書はかなり温情の措置というか、過小な数字をだしている。実態はもっと酷い。

    2014/08/01 リンク

    その他
    driving_hikkey
    driving_hikkey 見せしめに上層部をまとめてお縄にかけてもいいんじゃないすかね。

    2014/08/01 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "労基法の罰則の公訴時効の多くは3年です。まだ間に合うはずなので、是正指導をした各労基署は、上級官庁とも相談の上、まとめて刑事処罰を検討すべきでは" →そして"うな牛"を止めさせるべき(マテヤコラ

    2014/08/01 リンク

    その他
    watto
    watto なんつーか支援ぶくま。

    2014/07/31 リンク

    その他
    tadasukeneko
    tadasukeneko 抜けだらけの報告書。弁護士が残業代計算を知らないんだろうね

    2014/07/31 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo あ、id:nabeteru1Q78さんだ。ジャングルと名高い(婉曲表現)Yahooニュース個人にも乗り込んだのか。

    2014/07/31 リンク

    その他
    mekurayanagi
    mekurayanagi “是正指導をした各労基署は、上級官庁とも相談の上、まとめて刑事処罰を検討すべきではないでしょうか。”

    2014/07/31 リンク

    その他
    hi_kmd
    hi_kmd なるほど、ここまであからさまに労働法違反をしても誰も刑事的処罰をされないとなると「すき家まではセーフ」という嫌な基準を作ってしまうね。

    2014/07/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    すき家の第三者委員会報告書雑感(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今日、ゼンショーの「「すき家」の労働環境改善に関する第三者委員会」が調査報告書(以下「報告書」と...

    ブックマークしたユーザー

    • emiladamas2014/08/06 emiladamas
    • houyhnhm2014/08/06 houyhnhm
    • FTTH2014/08/06 FTTH
    • cess2014/08/05 cess
    • BigHopeClasic2014/08/05 BigHopeClasic
    • R2M2014/08/03 R2M
    • namawakari2014/08/03 namawakari
    • okbc992014/08/03 okbc99
    • kabutomutsu2014/08/03 kabutomutsu
    • karia2014/08/02 karia
    • arakik102014/08/02 arakik10
    • gaka482014/08/02 gaka48
    • simmel202014/08/02 simmel20
    • longlow2014/08/02 longlow
    • hedachi2014/08/02 hedachi
    • holyagammon2014/08/02 holyagammon
    • teajay2014/08/02 teajay
    • mfluder2014/08/02 mfluder
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事