
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
艦これ提督に挑んでもらいたい「ゲームマーケット2015春」索敵報告
ゲームマーケットがなんかものすごいことに “電源不要”ゲーム(アナログゲーム)のイベント「ゲームマー... ゲームマーケットがなんかものすごいことに “電源不要”ゲーム(アナログゲーム)のイベント「ゲームマーケット2015春」が国際展示場(ビッグサイト)の西2ホールで開催したのは、もう1カ月以上前の5月5日だ。出展ブースは365に上り、来場者は8500人に達する(この数に15時以降の無料入場者は入っていない)ほどに盛り上がった。 2014秋の西4ホールから会場が西2ホールに移ったが、それでもこの人口密度。ゲームマーケットは膨張を続けている ゲームマーケットの来場者数は、これまでも前回超えを続けていたが、今回はこれまでにないペースで増えている。この盛り上がりは、開催日が大型連休期間で関東以外からも参加しやすかったことや、今回からトレーディングカードの企業参加が解禁になったこともあるが、以前からの「人狼」「ドミニオン」「カタン」といったメジャータイトルに加えてゲームマーケット2015大阪で登場した「
2015/06/15 リンク