記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bumpandchicken
    bumpandchicken えるしっているか 「挨」「拶」という漢字は ほぼ「挨拶」にしか使われない

    2019/09/27 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo 「漢」字じゃなくて国字でもない?

    2019/09/26 リンク

    その他
    tana_bata
    tana_bata wilipedia先生の解説が面白いのでオススメ

    2019/09/26 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead 「岱」も「馬岱」くらいしか思いつかんかったが、検索したら地名や別の人名が出てきた。

    2019/09/26 リンク

    その他
    Indigo_blue
    Indigo_blue 「垈」 地名だから、ヌタウナギの語源である「沼田」と同じで、もともと湿地帯だった説。

    2019/09/26 リンク

    その他
    Falky
    Falky なにがデマなんだ?私の知る限り明確にデマと言える部分は特にない。JIS規格票における記載すらデマなのだという主張ならば別だが。

    2019/09/26 リンク

    その他
    sojisan
    sojisan 宮城県名取市閖上の閖もこの地名でしか使われない漢字らしい。こちらは由来がはっきりしてるので幽霊文字とは違うけれど。/幽霊文字、有名な話なんだけど調べもせずドヤ顔でデマ確定とかってブコメ付けちゃう人って

    2019/09/26 リンク

    その他
    hyolee2
    hyolee2 デマ確定。

    2019/09/26 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 「垈」は韓国で人名に使われているという話もあるのよね。あと中国の江蘇省泰興市に南垈村ってのがあるらしい。

    2019/09/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    まったく読めねェ! 「山梨県にしかない漢字」が存在する【漫画版】

    皆さんは「垈」という漢字を見たことがあるでしょうか? 「ない」と答えた方、まあそれが普通だと思いま...

    ブックマークしたユーザー

    • toshiharu_z2019/09/28 toshiharu_z
    • bumpandchicken2019/09/27 bumpandchicken
    • maturi2019/09/27 maturi
    • fuzz01142019/09/27 fuzz0114
    • kyuusyuuzinn2019/09/27 kyuusyuuzinn
    • laislanopira2019/09/26 laislanopira
    • kori31102019/09/26 kori3110
    • Cujo2019/09/26 Cujo
    • tana_bata2019/09/26 tana_bata
    • goldhead2019/09/26 goldhead
    • furuichi2019/09/26 furuichi
    • mdlmn2019/09/26 mdlmn
    • khtokage2019/09/26 khtokage
    • Indigo_blue2019/09/26 Indigo_blue
    • Falky2019/09/26 Falky
    • sojisan2019/09/26 sojisan
    • kametex2019/09/26 kametex
    • rukril5212019/09/26 rukril521
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事