記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kash06
    kash06 ネット作法として心得たい(常に初心者

    2018/03/31 リンク

    その他
    cloq
    cloq 過去は物語。記憶は思い込み。そして言葉は嘘

    2018/03/30 リンク

    その他
    AQM
    AQM 「家で作るカレーはジャガイモがない方がおいしい気がする」と書いて炎上した勝間さんを思い出した。

    2018/03/30 リンク

    その他
    tanukichi087
    tanukichi087 付け加えるならば、インターネット歴が長い人ほど、全てを疑えみたいな訓練を受けてる気がする。実際、一方当事者からの話って、嘘とまでは言えないけど正しいとも言えないみたいなパターンがほとんど。

    2018/03/30 リンク

    その他
    new3
    new3 全面的に同意。個人的には血圧の例だと「下は?脈拍は?」とか聞きたくなり、「下は覚えていません。脈拍は関係ないので100です。」って言われ、後から「脈拍はフェイクです」って言われると上50も嘘かぁってなる。

    2018/03/30 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 元記事はおそらく疑われることではなく、罵倒されることだろうにそれがうまく伝えられていない感はあった。必要以上の情報を加えることで反発を招きやすいというのはなるほどたしかに。

    2018/03/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    嘘認定に関する雑感 - あのにますトライバル

    記事を読んで、100文字では足りないしそもそも何が言いたいのかよくわからなくなったのでこっちでつらつ...

    ブックマークしたユーザー

    • rAdio2018/03/31 rAdio
    • mujisoshina2018/03/31 mujisoshina
    • kash062018/03/31 kash06
    • zakkicho2018/03/30 zakkicho
    • white_rose2018/03/30 white_rose
    • cloq2018/03/30 cloq
    • AQM2018/03/30 AQM
    • tanukichi0872018/03/30 tanukichi087
    • usaginokainushi2018/03/30 usaginokainushi
    • new32018/03/30 new3
    • hungchang2018/03/30 hungchang
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事