エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ぼくらが「いいね!」を押す理由|古賀史健
「誰が言うか」ではなく、「なにを言うか」に注目しなさい。 しばしば語られることばです。これ、とても... 「誰が言うか」ではなく、「なにを言うか」に注目しなさい。 しばしば語られることばです。これ、とても納得感のある話だし、ぼく自身、とくに震災以降は、「誰」のところに引きずられることなく、「なに」が語られているのかを自分なりに見極めながら、「こと」の判断を下してきたように思います。ファクトを見つめること、大事ですよね。 ただ、そうは言いながら「誰が言うか」も大きいよなあ、と思わざるをえないのがSNSにおけるふるまいです。 たとえば、仲のよい友だちが「きょうのお昼は吉野家の牛丼でした。久々に食べたけどおいしいね」という投稿をしていたとします。たぶん、ぼくらは「いいね!」的なアクションをとるでしょう。一方、顔見知り程度の距離にあるひとが同じ投稿をしても、なかなか「いいね!」なアクションは起こさないのではないでしょうか。なんなら「お前にだけはぜったいに『いいね!』してやらねえから」くらいの人だってい
2015/07/30 リンク