記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    minamihiroharu
    minamihiroharu 「ちまたの利害を反映し、政治によってその満足を図ること自体が、何かきたないこととして位置付けられた」 違う「一部の強者や、コネのある人に有利な均衡だった」から、その明白な不公正さが憎まれた。

    2024/02/27 リンク

    その他
    oguratesu
    oguratesu 今はネットの意見に流され過ぎなので、こういうのいいと思う。

    2024/02/27 リンク

    その他
    meganeya3
    meganeya3 まあ政治参加は地域ギルドがあったほうがよいです。意見集約と投票協力の関係はふつうにあって、自民だったり社民だったり共産だったりギルド側が選ぶわけで。会社組織だけじゃなく、自治会町内会婦人会等。

    2024/02/27 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead "ちまたの利害を反映し、政治によってその満足を図ることを汚いことのように位置付けて、具体的な生身の人間を離れた、宙に浮いた天下国家論議をクリーンでいいこととみなす姿勢自体が間違っていたのではないか"

    2024/02/27 リンク

    その他
    cript
    cript 言いたい事はわかるんだけど、それって結局小集団主義に向かっているだけではないの?その後は利権化していくだけの様な。

    2024/02/27 リンク

    その他
    kaikaji
    kaikaji "生身の人間の事情を離れた、宙に浮いた天下国家論で政治が動かされるようになったからこそ、まじめに暮らしてきた市井の人々の雇用や生業や尊厳を平気でふみにじるような「改革」がまかりとおるようになった"

    2024/02/26 リンク

    その他
    maeda_a
    maeda_a “平成期の改革が昭和自民党的なものとして否定しようとしたのは、この構図全体だったのである。ちまたの利害を反映し、政治によってその満足を図ること自体が、何かきたないこととして位置付けられたのだ”

    2024/02/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    地域の課題に取り組む人たちのネットワークの結節点的な拠点があったらいいな|松尾 匡

    戦後の昭和自民党政治を古い失敗作と指弾して打ち出された平成のオルタナティブは、どこが間違っていた...

    ブックマークしたユーザー

    • littleumbrellas2024/02/28 littleumbrellas
    • yusukeinoue11302302024/02/28 yusukeinoue1130230
    • hat_24ckg2024/02/28 hat_24ckg
    • minamihiroharu2024/02/27 minamihiroharu
    • oguratesu2024/02/27 oguratesu
    • triceratoppo2024/02/27 triceratoppo
    • meganeya32024/02/27 meganeya3
    • enemyoffreedom2024/02/27 enemyoffreedom
    • goldhead2024/02/27 goldhead
    • cript2024/02/27 cript
    • facebooook2024/02/27 facebooook
    • kaikaji2024/02/26 kaikaji
    • maeda_a2024/02/26 maeda_a
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事