エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
立憲民主党でクーデター?|喜多野土竜
◉立憲民主党の本多平直衆院議員による、性交同意年齢引き上げに対する疑義が、不適切発言認定され、申し... ◉立憲民主党の本多平直衆院議員による、性交同意年齢引き上げに対する疑義が、不適切発言認定され、申し開きも拒否。不法侵入と盗聴で逮捕者を出した北海道新聞は「不適切な発言を行った」と断言していますが、そもそもが性交同意年齢の引き上げの議論において、党内の非公開の会合での発言です。外部にリークした人間がいることがおかしいです。 【立憲、衆院見据え「引導」 本多氏不適切発言で公認取り消しへ】北海道新聞 立憲民主党が刑法の性犯罪規定見直しを巡り不適切な発言を行った本多平直衆院議員=比例代表道ブロック=を、事実上の公認取り消しとなる党員資格の1年間停止とする処分案を決めた。秋の衆院選を見据え、イメージダウンを避けるため「引導」を渡した形。党執行部は、道4区(札幌市手稲区、西区の一部、後志管内)の新たな候補選びを急ぐ構えだが、急転直下の事態に地元でも戸惑いが広がる。 「(本多氏の発言は)断じて許されない
2021/07/20 リンク